外部電源投入 | ロポットマイスターのブログ

ロポットマイスターのブログ

ブログの説明を入力します。

外部電源投入ってわかりますか?


ロボットの制御電源を外部から入れることなのです。


通常は、ロボットコントローラの電源スイッチをONにして電源をいれます。

外部電源投入というオプションを追加すれば、ロボットコントローラが棚上など離れた場所にあった場合、外部(PLC等)から信号を送ってあげれば電源が入るのです。

工場内のスペース確保でコントローラが棚上にある場合や、ロボットが数台あるラインなどではとても便利だと思います。


標準の仕様では付いていなく、オプションになるので必要な場合には別途注文して下さい。


http://robot-meister.com/