ロボット設備の安全について | ロポットマイスターのブログ

ロポットマイスターのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちわ!


今回ロボット設備によく使用されているエリアセンサーについてちょっと説明します


エリアセンサーは人が設備内部に手等が入っている場合に設備を停止させるものです


・・・とはいえ実は以外に動いてしまうことがあるのです!


これはシーケンサの回路の問題や、打ち合わせ不足により本当に大事な時に動作しないことがあります


なので皆さん確認してみましょう!


1.シャッター上昇、下降中にエリアをさえぎるととまりますか??

2.エリアセンサをさえぎって作業しているのにクランプ、アンクランプ動作できますか??


1であればシャッタにはさまれる可能性があり、2はクランプに手が挟まれてしまい、怪我をしてしまうかもしれません・・・


怪我をしてからでは遅いので皆さん一度確認いただき、安全な設備で安全に作業しましょう!!


それではご安全に!!



http://www.shoeitechno.co.jp/