今回弟がMDR-XB700を購入したので簡単にレビューです。
低音タイプのヘッドホンでパッドが大きいのでタイヤホンって呼ばれてます。
製品名 MDR-XB700
製品元SONY
主な仕様
型式 密閉ダイナミック型
再生周波数帯域 3Hz~28kHz
音圧感度 106 db
インピーダンス 24 Ω
最大許容入力 3,000mW
コード長 1.2 m
ドライバ口径 50 mm
プラグ形状 ミニプラグ
質量 295 g
実売7600円程度
再生環境は前と同じくウォークマンA840直刺し
エージングは全くのなしの評価です。
また比較対象はATH-A900xです。
MDR-XB700は高級感のある見た目でかっこいいです。
ケーブルもしっかりしていてあまり断線の心配はなさそうです。
またパッドも大きくてフワフワなので付け心地も良いですね。
少し重いですが持ち前の良さで長時間でも大丈夫だと思います。
~音質の評価~
-高音の音質-
ATH-A900xと比べると伸びや艶っぽさは足りてない。
ただ低音タイプのヘッドホンでは良くできてると思います。
バラードやR&Bも十分聞けるレベルです。
このヘッドホンを買う人は低音を重視してだと
思いますので不満が出ることはまずないと思います。
-中音の音質-
多少重低音に押され引っ込みがちかもしれない。
量自体は少なくないので聞こえます。ただ曲によっては抑え気味。
音は良いです。ヴォーカルの生っぽさはあります。
-低音の音質-
ATH-A900xはタイトでエッジの効いた音で
MDR-XB700はボン!ボン!と鳴る重い音です。
キレの良い感じの低音ではないのですが重量感のある低音で
ATH-A900xと比べると音の厚みがあり、ズンズン来ます。
聞いていて楽しい低音です。ROCKとPOPがよく合います。
迫力もあるので映画も向いているのではないでしょうか。
~総評価~
8000円で量感のある重い低音が好きなら買い。
キレが良い低音が好きなら合わないかもしれない。
個人的にはオススメ!自分はこういうヘッドホン好きです。
ただ夏場はパッドが大きいので蒸れます(笑)
冬場は逆に耳あてにもなるので良いと思います。
MDR-XB700 [amazon]
ATH-A900x [amazon]