簡単なので、ぜひ作ってみて下さいねぇ。

三日月材料三日月
好きなフルーツ100g
氷砂糖or黒砂糖orきび砂糖100g
(合成酢以外)米酢or穀物酢or黒酢orリンゴ酢etc…200cc
450cc以上のビン(蓋付き)
リンゴ作り方リンゴ
1砂糖100g瓶に入れる。
2フルーツをお好みにスライスして、瓶に入れる。(柑橘類は皮付きのまま入れて下さい)
3酢を瓶に注ぐ。
4蓋をせずに、600ワットぐらいでレンジ1分チン。
5蓋をして常温で一晩ねかす。
6翌朝から飲めます〓グッド!
※その後は、冷蔵庫でも常温でもOK
※2週間過ぎる場合、フルーツは全部取り出す。
※1年保存可能
※胃の弱い人は、牛乳、豆乳、炭酸等に混ぜて飲むことをお薦めます。
※朝昼晩牛乳等に混ぜて大さじ1杯飲む。お腹がゆるくならなければ、量を増やしてもOK。
※フルーツも、もちろん食べれます。

効能
ダイエットラブラブ!
美白
しみ防止
代謝upアップ
便秘解消
血液サラサラ
むくみ解消
利尿作用
体温upアップ
血圧安定
疲労回復
などなど…
先週から始めたフルーツ酢生活。


愛ある部屋-SN3I0029.jpg

グレープフルーツ&黒糖
グレープフルーツ&氷砂糖

二種類作りました( ̄∀ ̄)

効能はsoonダイエットグッド!便秘解消グッド!新陳代謝UPグッド!疲労回復グッド!美肌グッド!デトックスグッド!
どれも女性には嬉しい物ばかりですよ~(*´∇`*)ノ

めっちゃ簡単に作れるので、作りたい方はでレシピを聞いて下さいませ

昨日は秋晴れで、運動会日和
我が家のチビは小学生なので、家族と一緒にお弁当を食べるんだけど…
パパは健康診断、兄はサッカーの試合で午前中は姉も昼まで部活

お弁当はチビとσ(・・*)アタシだけ

二人だけだから、量もいらないし、好き嫌いが多いチビのお弁当には品数もいらないしちょ~手抜きのお弁当で
って事で、今年は楽チンでした~

愛ある部屋-SN3I0028.jpg


昼過ぎに帰ってくる3人分も、お皿に取り分けて置いておきました。

しかしさすが兄
試合が終わって急いで帰ってきて、そのままチビの運動会に来てくれました
お昼も食べてないのに、カメラマンもしてくれて感謝感謝
それに引き替え、かけっこで一等賞を取ったのに、大事な場面のビデオ撮影に失敗したσ(-_-)
手抜き弁当を作って楽をするσ(-_-)
母、失格ですねぇ

取りあえず、仲良しのお友達家族と一緒にお弁当食べれて楽しい1日だったよ(≧▽≦)/キャハハ