旅行日時2018年11月19日-11月21日

二条城を後にした頃にはすっかり夕暮れ時
肌寒い秋風を感じながらの移動
東西線と嵐電、そしてバスを乗り継ぎやって来た所は



右京区『旧嵯峨御所大本山 大覚寺』
目当てはもちろん夜間特別拝観のライトアップ紅葉紅葉
拝観料500円をお支払い


順路通りに進むと見えてくる水面に映る幻想的な朱色
周囲一キロもある池を良い感じに撮れそうな所までぐるぐる


池の向こうは神様の世界…と錯覚しそう


池の向こうに回り込み『心経宝搭』に近づいて一枚


夜になりどこか怖くも美しい雰囲気の鳥居
潜ったら隠世の世界に迷い混みそう


雲間から月が顔を出し、怪しく光る

我ながら良い写真が撮れたと自画自賛ニコニコ



地面に流れる天の川
ここにポエマーな自分がおります


紅葉に囲まれた小道



ここには絶対某国民アニメ映画のこだまが住んでると思うニコニコ


あれ?私っていつの間に幻想世界に迷い混んでたっけ?昇天


小道に転々とあった灯り
これを見るとほっとした記憶が


これ現世に戻る門でしょ、ボッチ知ってる凝視

実際はこの門を潜ったわけではないですが、無情にも閉門時間になった為に出口から現実世界に戻りました
いつまでもここに居たかった魂が抜ける


さて、大覚寺は嵐山の側にあります
帰りは嵐電に乗って帰る予定
嵐山駅には有名なライトアップがありますねにっこり
次回にご紹介します
それでは気づき


2日目⑥に続く