旅行日時2018年11月19日-11月21日

ところでGoogleさんマップのバス停の位置ってズレていません?
前知識として徒歩か自転車で行動できる地元の為ボッチはいい歳してバスに乗った事がない爆笑
マップが示すズレているバス停、行き先が複数ある路線、知らない土地、そしてバス初心者
問題です:さてどうする?

答え:よし、歩くか。たとえ40分かかろうと
なんて原始的なんでしょう爆笑あしあと

そんなこんなで足が死にかけた所で着きましたよ


中京区【二条城】
重要文化財『東大出門』を何故か斜めから

入ってみた感想
「広い!!あと砂!」笑
広大な敷地に美しい建造物、なのにやたらと目に映る地面の砂
普段上ではなく下ばかり見て歩くボッチならではの着眼点凝視


重要文化財『唐門』
二の丸御殿の正門はまさに豪華絢爛無気力
金閣寺の門にもあった5本線が見られ、こちらも格式高い証ですね
さすが天下人の宿泊場!


縁起物の松竹梅に鶴の彫刻


国宝『二の丸御殿』
中を拝観しましたが沢山の部屋、美しい障壁画、そしてなんと言っても大政奉還が行われた大広間を見れて感無量キラキラ
当時の様子を人形で再現している展示施設大好きですニコニコラブラブ



ふらっと寄った城内の休憩処で刀発見電球気づき
有名処の虎徹、村正、正宗がこんな所で見られるとは!
思いがけない所でも刀が見れた事に満足し、本来の目的で入った飲み物を買い忘れるという爆笑笑い


2日目⑤に続く