Day Oneの使い方3「fileメニュー」編 | l>┼┼(.゚Д゚)あじ
 
さて。
次は、Fileメニュー編です





【New Entry】
 これはカレンダーやタイムライン表示などどの表示の時も
 今の日時で新しい書き込み(エントリー)ウィンドウが表示されます

【Save Entry】
 書いた記事(エントリー)を保存します
 ただし、この保存操作をしなくても自動保存されているようです

【Lock Journal】
 preferenceのsecurityで、パスワードを設定してあると選択出来るようになります。
 Lock Journalをすると画面にロックがかかり閲覧が出来なくなります。
 パスワードを入力で戻ります

【Backup Journal】
 preferenceのBackupで設定したところに強制的にバックアップをするのかと、、、
 思っていたのですがそうではない様です
 今のところ不明です。。。

【Import...】

 Day Oneにデータをインポート出来ます
 インポート出来るFormatは、「Mac Journal Format」「Momento Format」「Text Format」
 の3種類です。

 なぁーんだ、テキストならインポート出来るのか。と、安心してはダメです

 このText Formatテキスト書類の一行目に「Date: 2013年2月18日 0:02」というような
 日付と時間を入れないと、エラーが出てインポート出来ません。


 テキストでDay Oneに渡したい時は、元ソフトでエキスポートをする時に
 日付と時間も付与する必要があります

【Export...】
 Day Oneの記事をエキスポート出来ます
 Formatは、「Text Format」「Markdown Format」です

【Close】
 Day Oneのウィンドウを閉じます
 Day Oneは終了しません

【Page Setup...】
 ページ設定

【Print...】
 プリント