こんばんは。

和泉 茂晴です。

私にはどうしても苦手なことがあり・・・

それは宴会・・・

とにかく・・・

大勢の飲み会、宴会、パーティーなどが若い頃から超苦手なのである。

若い頃からというより、幼少の時に母の田舎に行った時、大人たちが大勢、母の実家に集まって大宴会が始まり(多分、冠婚葬祭の日なのかな?)それに付き合わされたのが今、思い出しても苦痛である。
(こんなことを言ったら、過去のせいにするな❗とアドラーに叱られそうだが)


それは、私が一人っ子だからそうなってしまったのが原因か?
(こんなことを言ったら、原因など探しても意味がないと、またアドラーに叱られそうだが。)

勿論、一人っ子でも大勢の飲み会、宴会、すごく得意であるという人間もいるだろう。

とにかく私は

大勢の飲み会、宴会は大の苦手

もう47歳になった今でも大の苦手

なのに

また、行ってしまった❗

そして、もう二度と行かないと心に決めたのである❗

誰が悪いという訳でもない。

とにかく

苦手・・・

気を使う・・・

つまらなそうな顔もできないので、訳もなく愛想笑い(顔がひきつって筋肉痛になりそう)照れ

いくら飲んでも酔わない・・・

いくら食べても満腹にならない・・・

どうにもこうにも居づらい・・・

そして、宴会の場合、飲み放題コースでどこの店も、ほとんど生ビールが対象外❗

そして瓶ビールで、つぎあう・・・

席を離れて、上司につぎにいく・・・(私も若い頃はしてたが今はそんなことはしない・・・)

ウーム( ̄ー ̄)地獄絵図・・・

最近、若い人達は職場の飲み会が嫌で仕方ないらしい。

何故なら

上司からの説教、自慢話、セクハラ、パワハラなど職場の飲み会には充満してるのが主な原因とか・・・

凄く分かる❗☺️

私も職場の飲み会では、そんな被害にあってきた❗

なので君達の気持ちはすごく分かる❗

これからは、皆が皆、同じ意見ではないが
大多数が同じ意見であれば

悪い慣習は廃止していってもいいと思う。


話は大袈裟になってしまったが

やっぱり、飲み会は少人数で気心のしれた仲間と飲むのが一番楽しい❗☺


どうしても、克服できない苦手なことってありますよね😃