2024年4月13日、オンラインで大学の入学式とオリエンテーションの日

 

入学式は出る予定はなく、オリエンテーションのみ事前にGoogle Formで申し込んでいたはずだったが

なぜか、前日に送られてくるはずのzoom 招待が届かず。前日は夜遅くまで仕事だったので、問い合わせは13日(土)朝当日にダメもとで質問フォームで送ってみた。土曜だったが1時間ぐらいで返信がもらえてお部屋のIDやパスコードが送られてきて無事にオリエンテーションへ参加ができた。

 

通信教育の大変なところは、どんな質問事項も学生同士の横のつながりがないため、教授や学校窓口にメッセージをしないといけないところだ。そしてこの時期は質問が殺到するとのことでレスポンスが基本とーっても遅い。

 

もうひとつ特別大変なのが、履修計画作成。教員免許を目指す場合、例えば大学4年で教育実習を受けるならば、3年の初めに内諾活動を終え、3年には必修科目は全て取り終えていないといけない。 この履修計画を立てるのが一苦労に感じる。まだ良くわかっていない・・・・。

 

私はカナダでカレッジを卒業しているため、「最短では2年で星槎大学を卒業することができる。」と聞いて星槎大学に決めたことも正直大きい。早く免許が取れるに越したことはない。

 

でも、もともとが教育系の学部ではなかったため、私の場合、必修科目を全てとらなければならず、今年いっぱいですべてを取り終えるのは到底無理ということが入学した後(つい最近)わかった。

「そんなの聞いてないよー」と心では叫んだが、焦ってもなにも始まらない。

幸い、星槎大学は縦量課金制度で、入学金等を払った後は、履修した科目の金額以外に料金が発生しない。

3年でなんとか教員免許を取りたいが、さてどうなるのだろう。

道のりは長いが、久々のテキスト、参考文献の熟読にまるで書き方のわからないレポートとの格闘もこれからの人生の良きスパイスになってくれる気がする。とにかく体を崩さない程度に頑張りたい。

 

オリエンテーションでグローカル専攻の30名ほどの方が順番に短い自己紹介をしていった。

ほとんどの方が教員免許取得という目的は同じだけど年齢とバックグラウンドは多種多様。

孤独だけど一人じゃないなぁ。みんな奮闘している(奮闘していく)と知って心強さも感じた。

オリエンテーションは参加して本当によかった!!