こんにちは
全国的に寒波の影響で寒い1日になって
いるのですね
皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
北海道の私の住んでいる地域も
雪は少なめなのですが その分寒くて
出かけ先で会う人と交わすご挨拶が
「こんにちは〜」ではなく
「今日はしばれるね〜」という言葉に
変換された挨拶になりました

それでもこうやって
日々の生活が普通にできる事が
どれだけ有り難いことなのかなと
思います
寒いといっていても ストーブもあるし
温かいお風呂にも入る事ができ
ご飯も食べれて
美味しいお酒も
飲める
小さい頃 祖父が寝る前に必ず
「今日も1日ありがとうございました」
と言って かしわ手をうっていました
そして
布団の中で 頭から足の先まで撫でて
「心臓さんありがとう 五臓六腑さんありがとう」
そして最後にハゲた頭に
「この歳までボケんでありがとう」といって
つるつるした頭を撫でて^ ^
お礼を言っていました。
私が「何でおじいちゃんは 体にお礼を言うの」
と質問すると
「今日も1日 体さんが働いてくれたからお礼を
言うんよ。自分でこしらえた体でないじゃろう?
与えられた命に感謝をせんといけんよ」
私が不平不満を口にすると
「自分で生きていると思うから不平不満が出る
天から授かった命を生きとるんよ。生かされとると思ったら
感謝しかなかろう?今普通に呼吸ができとるが。
有り難いことじゃろ」
その時には?と思っていた言葉が
今頃になって心に響きます。
岡山の祖父母の家に泊まるたびに
布団の中でこのような話を
聞かせてもらいました。
大病を患っても
「神様がええようにして下さるから」と言って
心を痛めることもなく その後また元気に回復し
100歳まで生きました。
主人の体調が少し悪いと ついつい不安な心に
なってしまいがちですが
祖父の言葉と姿を思い出して
心を整え 元気チャージです
久々に音楽を聴きまくりたいモード突入
浸ります
