こっちに来てから、日本のTVは全く観てないのですが、(そもそも映らない)
たまに吹き変え無しの番組もあったりします。
そんな時は、やっぱり思わず観てしまいますね。
こないだやってたのは、名前忘れたけど芸能人がハンターから逃げるやつ
写真は、ゆうこりんです。
それから、知らない今時っぽいアニメ
で、今日、TVから日本語が聞こえると思ったら、
安部ちゃんだった
ちなみに、ニュース時間帯は、
マレー語、英語、中国語(広東語)で、それぞれ違うチャンネルでやってます。
ローカル番組で好きなのは、やっぱりスポーツですね。
日本では滅多に見ない、水球試合やセパタクローの試合は、新鮮です。
サーブの仕方初めて知った(*^_^*)
コートが派手だ。
吹き替え番なら、仮面ライダーやクレヨンしんちゃん、ケロロ軍曹、
ドラえもんなんかは、たまに見かけます。
英語の勉強にもなるのは、子供向け番組ですね。
トランスフォーマー(アニメ)とか。
まあ折角だから、ローカル番組も観ておこうと、今は思ってます。
iPhoneからの投稿