
「好き」は理性ではなく、エモーショナルな部分に依存する。
だからたいていの場合本当に
「好きなこと」「好きなモノ」「好きな人」に関して、
わたしたちは、他人に説明できない。
なぜ好きなの?どう好きなの?と聞かれても、
うまく答えられないのだ。
「好き」が脳の深部から涌いてくるもので、
その説明を担当するのは理性なので、
そこに本来的なギャップが生まれるからだが、
逆に他人にわかりやすく説明できるような「好き」は、
案外どうでもいい場合が多い。
-----------------------------------------------
オイラの体が硬いのかなんなのか、こうやって完全に、
『アゴ乗せサクサク』、にしちゃえば意外と楽なのかな?
↓

-----------------------------------------------
そんな言葉でもなきゃ、
真冬にバイク乗ったり、サーフィンしたりする奴らの
まっとうな理由が、つかないよなぁ~(w
おしまい。
<No Reason×和訳 /sum41>