絶対負けられない偽もの同士の戦い | Cavasaki Air Service <Beer Squad>

Cavasaki Air Service <Beer Squad>

-麦酒愛飲系・超私的時事通信型バイクブログ・・・なはず-

ということで、昨日の帰り道。


某国道1号線戸塚付近で、



こんなメットを被り、


Cavasaki Air Service <Beer Squad>





こんなバイクに跨り





Cavasaki Air Service <Beer Squad>





こんなお尻にした、


Cavasaki Air Service <Beer Squad>
レオビンチのような違うような?




ライダーさん(推定25歳)と、遭遇しました。




信号待ちでチラッと僕をみるや、

(クリアシールドだからわかるよん)




青に変わった瞬間、


「ボエ~~~~~~~~ぇ~」、


という、あのなんともいえない、

独特なサウンドで、カッ飛んでいきました。



「いい音やなぁ~、マフリャ~は、レオビンチ?かなぁ~」

と思いながら、僕も付いていきました。




すき者がみたら、まるで、

2010年M1+ロッシ VS 2005年211V+へタレデン(w




どうみても、結果は明らか?(w

いや~やっぱ速いっす、新型はフルポエー(推測)は 。





最初こそ、

「この風、この肌触りこそ戦争よ!」、

なんて、”きゃっきゃっ”、してましたが、



ぶっちゃけ、おじさん、ついていくのがやっとです。(汗




何度、心の中のランバラルが、慰めてくれた事か、


坊主、自分の力で勝ったのではないぞ!
  そのバイクの性能のおかげだということを忘れるな」(滝汗



そんなこんなで、
最後は横浜新道の料金所、相手はETCレーン、


僕は一般ゲートにインして、
一速入れたままエンジン切って、ゆっくりグローブとって、
あわてずに料金150円払っていきましたとさ。




戦いに敗れるとは、こういう事だぁー!!」

と叫びながら(爆






オジサンも気分はこのくらい、頑張ったのよ~!




Cavasaki Air Service <Beer Squad>
嘘嘘(w



ということで、決してCBRがついて行けなかった訳でなく、

私が屁たれだったということで、もっと精進しなきゃね。


(いや家族とかいるとさ、経験がじゃまするとかさ、守りに入ったりさ・・・・

  ・・・逆にETCがないと、負けた言い訳できるなぁ~w)




でも、おもろかった。

あの危うさがね、生を実感しちゃったりするよね~(汗



新しいV4は、まだ出ねがぁ~(いや、出ても買えん)

おしまい。