会社の許しを請うより、嫁の許しをいただくために、
どんだけ頭を悩ますか、と今さらながら気づいた、今日この頃。
皆さん、ちゃんとお仕事頑張ってますか?
僕も頑張ってますよ。
前日に客先アポの予定がキャンセルになったので、
体の具合がとってもよくない本日は、大事をとって、
リハビリデーと、あいなりました(汗
天気予報どおりの温暖な陽気で、
春霞がかかって、空模様はすっきりとしてはいませんが、
リハビリには、悪くないです(しつこい:w
なんのアテもなかったのですが、
とりあえず、いつもの山坂道をフラフラと登り、大観山に。
すると、最近ブログで見覚えのあるバイクが、一台。
ブログでは、いつも大観山のダムトラックカフェで、
ランチされてるようなので、ちょっと覗くとそれっぽい人が。
「もしかして、<8さん> ですか?」
と、お声をかけると、
「いいえ、違います」
「8さんは、こちらです」 、と。
お一人しか見えていなかったのですが、
奥に、もうひとかた、いらっしゃいました。
そう答えていただいたのは、
8さんのお知り合いの
<duca ride さん> 、でした。
そして、8さんに、改めてご挨拶。
すると、開口一番、
「若っ、くないですか?」
(よく言われますが、ケ@の毛までオヤジです:w)
「もっと強面(こわもて)の人で、人の言葉尻をとって、
辛辣(しんらつ)な言葉を投げかえすような人、かと思ってました」
どんなイメージなんでしょうか(爆
こういう事をネタにするからでしょうか?
でも、ほどなく誤解は解けた?ようでよかったです。
人の妄想って、ブログのイメージって、怖いですね(w
ということで、みなさんのバイクと
記念のお写真。

デジカメあったのに、携帯でとってしまった。
しかしながら、8さんは、お昼の休憩中なので、
ほどなくして仕事へ。
duca ride さんとしばらく喋ってましたが、しばらくして、
お知り合いの女性のニンジャ乗りの方なんかもこられたりして。
その後、
「椿で遊んできます」、といって下っていかれました。
その後、僕はというと、
05R1だけどエンジンは07にして?、
1つ目ライトのツナギおじさん(推定年齢:55歳)と、
そこに止まっていた、09R1の話でプチ座談会を(w

ツナギおじさん曰く、
「逆車のR1くれるなら、
デザインの件や、音、熱の問題、アップマフラーも、
みんな許してあげようと(爆 」
多分、どっかのショップの人だと思います。
自身ののっていたR1、めっちゃいじってありましたから。
(写真撮り忘れた)
ということで、
8さんデザインの激レア、ショッカーの一員、
シールをいただきました。

もったいないので、
しばらく貼る場所を考えさせてください。
これからも、バイクとバイクを介した出会いを
大切にしていきたいと思います。
そして僕は、伊豆スカ方面に南下したのでした。
つづく
<8さんのブログ>
<duca rideさんのブログ>