先週末のショックな話① | Cavasaki Air Service <Beer Squad>

Cavasaki Air Service <Beer Squad>

-麦酒愛飲系・超私的時事通信型バイクブログ・・・なはず-


週末は、なにげにバイクでふらっとしてました。



タイヤの空気を入れたいが為に、ガスステに入ったのに、


「バイク用のエアチェックは、メーカーに止められているんですよ」



なんじゃそりゃ?

しかたないので、またフラフラと。




途中NewR1を卸してるYSPなんちゃら、があったので、

止まって冷やかそうと思ったのですが、

道路の反対側だったので止め。




こちらサイドにGAS屋があったのでIN。

空気入れ貸してください~、って言ったら借りられたのですが、

受け口が車用で入れられね~(泣




もう半分自棄になり、またフラフラと。




やる気がないので、ゆく~り流してしていたら、

見通しのいいストレート出口で元気がいい人が、

白バイにつかまっていました(汗




そしてふらっとバイク関連のお店に立ち寄りました。


Cavasaki Air Service -Beer Squad -






なにも欲しいもんがないので、

トイレして、カフェオレ飲んだあと、

たまたまいたカロッツェリアジャパンの人が話してきたので

少し話しをしました。





Cavasaki Air Service -Beer Squad -




私、サスペンションの事は某雑誌他、なんも読んでないド素人なんで(w

初歩的な事から諸々聞いちゃったのですがとても親切に対応して

いただけました。


<内容は3割ぐらいしか把握できませんでしたけど(汗>



営業マンの鏡ですね(爆



Cavasaki Air Service -Beer Squad -




まあ、そんなこんなで、オーリンズのすばらしさは、

なんとなくわかったのですが、このTTXって奴

'04-'05のCBR1000RR用は、

無い!、との事。



がーーーーん!




今まで聞いてたのは・・・まるで無駄?

というオチ、に普通はなるとこでしたけど、


「困ったことがあったら、こちらに電話ください」、と、




名刺とちょっとしたアドバイスを、いただきました。

きっとOZAWAさんは、嫌がるでしょうけど、と(爆。




まあ、まったく買える見込みはないのですけど、

よさげだよな~このTTX。

一度、つけてみたいもんです。






ちなみに現在の空気圧は、

F2.3 R2.3 です。


もう0.1、高めでもいいかもなぁ~。



おしまい