・・・という言葉を感じた、本日。



バックヤードから



トルコとの、婚前親善交流を実施。

日本3年目のこの娘も飲む飲む(w
宮内庁ご用達(愛の花)もあり、有名ビンテージビア、
ナインテイルドフォックス(10年もの)は、昨日開場
1時間半でSOLD OUTしたとか。

なので今日は、2007年もの。となりが愛の花(本日SOLDOUT)

程よい人の入り

今回、僕がいいなと思ったビールは、
宮崎ひでじビールの、その名も、
”けむりひげ”(ドライスタウト)と、

写真、垂れ幕だけ(右から2つめ)
伊達政宗バイツェン、↓、かな。

チェイサー代わりのビール、と、言われてましたが、
これ、意味深いです。
ちなみに最近、よなよなエール系は、
なんか苦手になってきちゃったんですよね。
味覚が変わったのかな。

開場前の身内試飲タイムにて

それ以外も、いろいろ面白いのがありましたよ

よく覚えてないけど
伊勢のもGoodでしたね。

ということで、
みんなビアテイスターとか、マイスターの称号もっていても、
結局自分の好きなのを、ただ飲みたいだけの、
半アル中人間の集まり(客含)、というのが、
よくわかったのでした(w。
打ち上げでの、回腸(会長:日本地ビール協会)

<胸の名札に注目:w>
いろんなブリュワーさんと、お話しました

打ち上げ、人多すぎ(w
ということで次回は、花見かザギンオフ会を楽しみに、
また明日から頑張ります

おやすみなさい。