水もしたたる、なんとかかんとか | Cavasaki Air Service <Beer Squad>

Cavasaki Air Service <Beer Squad>

-麦酒愛飲系・超私的時事通信型バイクブログ・・・なはず-

こん@@は

まあ、日々いろんなことがありますが、


また台風みたいなんで、
8月に遊んだ<ラフティング>写真を載せとこうかと。





この辺いっぱいあるのですが、
今回お願いしたのは、こちら↓



<フォレスト&ウォーター>

どっかのアホが、
「フォレスト・ガンプ・ウォーター」、と言ってました。



ここでまず着替えて、

バスに乗って10分くらいのスタート地点までいきます。



バスの中でも注意事項を。

オールで怪我する人が多いらしいです。




スタート地点に着いたら、また軽くレクチャーを。

流されたら、足を川下に向けてラッコ状態になるように、とか。






ということで、ぼとぼちと






この辺は、まだ余裕?

ガイドのsatoさんは、女子ではかなりのベテランだそうです


他のガイドさんも、オモローな人でいいかんじです。









徐々にはげしく

切り込み隊(子供)が、かなり逝ってます。



「わんぱくでもいい!たくましく育って欲しい」(w






こっちのチームは、

後部席から、逝ってQです(笑








ポジションチェンジ後の、

ハードコア・シーン












バックに映ってる橋から、

ブリッジバンジーするとこかな?












ウィッシュ!ポイントで記念の!



この岩山(~5m)から、川にJUMPです






女子も、よく飛びますわ~(汗








もちろん、チビも飛びます


<ファイトー!一発~!>









これ、結構怖かったんですよ~、

俺的には。



よく出来ました






この後も、いろいろあって、

最後は、みんなでボート撤収です。


男一人は、正直しんどい。






またバスでロッジに戻って、着替えて一服。



ストーブがあってよかった








ということで、かるく2時間くらいは、

トイレいけないので、



寒い日はちょっとしんどいかもですが、

とても楽しかったです。






その後、焼きカレーの店、

亜詩麻<http://www.asima.jp/> 、さんで、焼きカレー食いました。




<エビとホタテの焼きカレー>


このグラタンみたいな焼きカレーは、美味です。


あと、水出しコーヒーも美味しかったので、

機会があれば是非!おすすめします。

店の雰囲気もGoodでした。




ということで、

夏っぽくない夏の水上、

2008・川、でした。




おしまい。