4アカ+家臣3で動くのが通常形態になっているワタシは、忘却の魔境にはなかなか足が向きません

せめて人数制限を緩和してくれれば、ポイント狩りを兼ねてトライできるんだけどなぁ

詰め将棋とか、難解なパズルを解くのがスキな質なので、あのコンテンツ自体はキライじゃないのです

MMOで、わざわざオフゲ的コンテンツやらなくてもいーじゃんとは思いますケドw

そんな現状ではあるのですケド、それでも自分の気分や体力に余裕がある時を見つけて、ちょこちょこ進めてみてはいるのです

今日は、忍法の夢影、密教の清姫、刀鍛冶のでぃぐだぐの3キャラで、第8層・島津義弘まで攻略しました

第7・8層の結晶をいったん入魂石に交換して、それを結晶8に交換

さらにそれを特別訓練券に交換すると、単純に訓練券に交換するよりも1.8倍もお得なのだそうで、それがお目当てであります

忍法の魅力の伸びの悪さ

刀の魅力底上げ

密教の黒縄依存症

このみっつがモチベーションかな

構成は上記3人に加えて、神典・医術・武士・陰陽の家臣

現状の陰陽は、メテオ要員なのでいまいち効率良くないのですケド、メテオを無効にして鬼道を撃たせておくだけでも、このくらいの敵ならなんとかなります

資金が貯まったら、仙論か召喚に置き換えかな

仙論に詠唱つけて封神連打か、自身に凝神して鬼道の連打が良いかもですね

この先の、凶イザ系の敵とやるまでは間に合わせたいトコロであります



義弘をちょうど攻略し終えるあたりで、おともだちの井出さんから対話をいただきました

井出さんのおともだちの方々が桶狭間の半蔵(通常版)をやるのだそうで、ワタシは武士と刀で参戦というコトになりました

ヨノナカの多くのヒトビトは、慶次だお市だと喧しく狂騒している季節ではありますケド、めったに自分以外の方と徒党を組まない日々が長いコト続いてる上に、やったコトない初めての強ボス戦だったので、かなりドキドキでした

まして今回の役目は2アカで、どっちも盾役なのです^^;

盾だけは、自身のスペックがそのまま徒党の生死を分けちゃう職なので、かなり緊張しました

スペックの誤魔化しが効かない職の最右翼ですよね

ましてクレアもでぃぐだぐも、レベルこそ65にはなりましたケド、装備の付与は高千穂神秘レベルなのですもんw

4アカと家臣3つを引き連れて、そこそこの相手を倒して自己完結してる分にはそれでも良いのでしょうケド、初めてご一緒する方々をお守りしなくちゃならないコトを思うと、かなりのプレッシャーでありましたょ



んでも、井出さんをはじめ、ご一緒させていただいたみなさんはとても上手で、ワタシがちょこちょこヘマしても、なんとかしちゃうところが凄かったです

クレアは1cと滅却維持を任されたのですケド、半蔵の一閃で滅却用の気合をガリガリ持っていかれて、そのうち気合切れ

気合が貯まるのを待ってるうちに滅却を割られて、いったん昇天してしまいました;;

すぐに蘇生していただいて事無きを得たのですケド、さすがに装備の更新をしないとマズそうです(だいたい、現状のアタマ装備が面具というのがヤバすぎです^^;)

でぃぐだぐは魅力が低すぎて、憤怒威圧でもなかなか釣りきれません

釣れても、軟らかいのですぐに瀕死になっちゃうし…

そんなダメダメな二人でしたケド、井出さんの堅固さや手際の良い回復・耐性上昇などにも助けていただいて、どうにか残り1まではどうにか生き延びまして、めでたく半蔵に頭突きをかますコトもできました♪

ただ、頭突きかますコトはできたのは良いのですケド、おんなじ頭突きでも井出さんは50,000近くダメを出してるのに、でぃぐだぐはせいぜい44,000くらいだったもんなぁ

それってつまり、生命で1000くらい違いがあるってコトですもんね

もっともっと覚醒や装備の更新を煮詰めていかないと、ダメなコからの脱却はむつかしそうです

それには、何よりもまず金策をしないとならないのです

でも、7月上旬には新章発売で、どうせまた新しい装備や神秘石も出るんだろうし…;;

常時金欠なワタシとしては、いま無理して新調しても、数ヶ月で時代遅れのスペックになっちゃうんじゃ腰が引けちゃいます

ホント、野良で徒党を組んでる盾やアタッカのヒトは、お金がいくらあっても足りないですよね

8月あたりまでは資金温存で様子見かなぁ

4アカでなんとかゲトできる無念の結晶を、安値で売って小銭を稼ぐくらいがせいぜいのワタシには、気の遠くなるような今後となりそうです^^;



<高田 渡:銭がなけりゃ>

信長の野望Online ~天下夢幻の章~ TREASURE BOX/コーエーテクモゲームス

¥14,801
Amazon.co.jp