片想いの夢影(64)という持ちキャラがいます
特化は忍法♪
忍法にしたのは飛跳が良かったからでも、空蝉や援護や写身や吹き矢が良かったからでもありません
だいたい最初に夢ちゃんを隠れ里で育てだした頃は、疾風怒濤と飛跳神速のコンボなんてなかった破天の章の頃ですもん
忍法を志したのは、自分が身代わりとなって必ず一度は愛しいヒトを守れるという「挺身の術」に憧れたからです(未だに使ったコトなかったりしますケドw)
体験版なのに… そして当時は、2週間で体験版キャラは使えなくなっちゃう仕様だったのに、それでも夢ちゃんは、いつの日か忍法になるコトを夢見て耐久・魅力振りという完全にサポ設定なキャラでしたw
で、そんな夢ちゃんも忍法となってだいぶ経つお年頃なので、ちかごろ流行の魅力装備というヤツをこないだようやく調達してみたのですょ(実りの秋キャンペーンで16キャラがガッツリ稼いだおかげでアリマスw)
頭が腕・魅=20・74
胴が腕・魅=18・75
妖刀はw-の攻撃172で未付与
袋も未付与のままで腕・魅=2・6
首と袋の宝玉で、標的固定時間短縮が16%くらいです
その他は更にパッとしない装備なのですケド、頭と胴に入った高魅力付与のおかげでなかなか良いカンジのスペックになりまして、魅力実装にすると武器と袋に付与を入れないままで、丹と覚醒を加えてこれくらいにはなるようです↓

で、問題となるのは魅力の伸びしろなのです
ためしに魅力付与の御恩装備をもらって調べてみると、魅力に赤帯つくのはどうやら653~655あたりなので、そのあたりから更に上を目指せるのかどうか…
ちなみに覚醒はと言うと、波紋・応用と変り身挑発の魅力覚醒をすでに振り切ってしまっているので、残る魅力の覚醒は雲霞のみ
その雲霞も覚醒で伸びるのは10だけ、となると、この魅力キャップをあと10ほど上まで伸ばせる程度です
それで660くらいなワケですけど、ここから更に頭打ちにならないように700まで上げられるテはあるのかなぁ(ステータス用の家臣の魅力は656あるので、家臣をつくりなおしてもそれほど劇的な変化は望めなさそうですし…)
ネットで検索してみると、術忍と暗殺は魅力700↑を実現できるらしいのですケド、忍法ってあんまり聞かないですよね
赤帯を気にしなければ魅力一点で突っ走っちゃうのですケド、赤帯から上の値って、ハミだした値の半分しか付与に乗らないと聞いたコトあるので、あんまり積極的にはなれなかったりしますし…
仮に妖刀と袋にそれぞれ魅力を50・50積めば100↑ですから、その半分の50を上乗せできるとして、実質の魅力は700にはなります
でも、それならハミ出た分を腕力か耐久か器用に振ったほうが、付与を有効に活用できてるカンジがしますよね^^;
単純に腕力にまわすだけでも攻撃が100↑あがるとすると、この装備での攻撃力が丹・潜在込みで659なので、750↑位にはなりますもんね
そんなワケで、今のところ夢ちゃんの魅力装備は、知人さんからの情報とネットの情報を集めてから、というカンジで寝かせておくことにしてあります
寝かせておくだけだと、いつの間にか時代遅れの装備になっちゃったりするのがコワイとこですケドw
魅力ばかりに目を奪われずに、道満か凶イザナミの帯とって破凝の宝玉10%↑あたりのを入れるのが現状の最善かなぁ…
さてそうなると、現状の夢ちゃんに不足があるとすれば、それは術使い対策なワケです
現状、封殺手裏剣があるにしても、沈黙があるのとないのとでは敵の手数を減らす上でかなり違ってきますもんね
ひとりで4キャラを動かすのが常態化しているワタシにとって、沈黙刺されば2ターン無力化できるというのはかなりおっきいアドバンテージですし
とはいえ、敵の釣りをレジストしながら術者に沈黙を刺すためには知力・魅力を可能な限り高めなければなりません
でも、夢ちゃんは初期振りで知力にはまったく振ってませんから、術忍ほどのスペックは望めそうもありません
ウチの筆頭・陽炎の知・魅が、現状の装備で615・635なので、ココまでは要求しないコトとします(仮に過剰なまでのハイスペック装備に切り替えても、キャップで頭打ちになっちゃいそうですし^^;)
ですからお金も、できるだけ使わないコトとしましょうw
となるとー、やっぱりあれかな、キャンペーンのおかげでお蔵を死ぬほど圧迫してる高千穂の神秘石♪
この高千穂の神秘石だって、何かにつけてバラまかれるようになる前は、とっても大事にされたモノだったのになぁ… まったく近頃の若いモンときたら…;;
大松に研いでもらった鍛錬2のヤツを真珠珠玉で更に精錬して、60・15の頭装備をやっつけで作成
懐剣二刀流を実装して御恩の懐剣を2つと袋をもらい、全部に知力を付与して知力+150
更に、丹飲んでダンジョンに入ってみるとこんなカンジ↓

んー、知・魅が553・565というコトは、準備中の雑魚に沈黙が刺さるくらいかなぁ…w
キャップには届いてない様ですから、ハイブリッド装備で固めればもっと突き抜けたカンジのスペックも実現可能かもしれませんケド、さすがにそれはまだまだ先ですね
今は御恩の袋ですケド、せめて袋は自前で調達してみましょう
破凝の宝玉あたりを積まないと、釣られた時の解除に手間取りそうですもんね
首と帯を合わせて25パーセント短縮くらいにまでしておけば、仮に釣られても解除も早くて動きやすくなるでしょう
まずは御恩装備とかで九州の攻城あたりから実験してみて、それから微調整していくのが良さそうかなぁ…
まぁ、初期振りを腕力から知力にまわせばもちょっと良いカンジにもなりそうなのですケド、そうは言っても、知力600↑あったところで刺さらない時は沈黙ってぜんぜん刺さらないですし^^;
知力650↑あるにもかかわらず準備中の雑魚にすら沈黙がロクに刺さらないって時に、一緒にいる62の軍学が知力515程度にもかかわらず、準備してない1にも沈黙をビシビシ刺したりするのですから、なんだか心底から泣けてきたりする時があります
今までの育成と散財は一体なんだったんだ…ってね;;
ホント、軍学の以逸待労の計はかなり美味しくて、なおかつ地味に凶悪な技能だと痛感させられます
呪詛付けてナンボの術忍・仙論・修験(←ぜんぶおんなじアカw)には、以逸待労の計と同等の技能が欲しいよなぁ
さすがに忍法にまでソレをよこせとは言いませんけどw
特化は忍法♪
忍法にしたのは飛跳が良かったからでも、空蝉や援護や写身や吹き矢が良かったからでもありません
だいたい最初に夢ちゃんを隠れ里で育てだした頃は、疾風怒濤と飛跳神速のコンボなんてなかった破天の章の頃ですもん
忍法を志したのは、自分が身代わりとなって必ず一度は愛しいヒトを守れるという「挺身の術」に憧れたからです(未だに使ったコトなかったりしますケドw)
体験版なのに… そして当時は、2週間で体験版キャラは使えなくなっちゃう仕様だったのに、それでも夢ちゃんは、いつの日か忍法になるコトを夢見て耐久・魅力振りという完全にサポ設定なキャラでしたw
で、そんな夢ちゃんも忍法となってだいぶ経つお年頃なので、ちかごろ流行の魅力装備というヤツをこないだようやく調達してみたのですょ(実りの秋キャンペーンで16キャラがガッツリ稼いだおかげでアリマスw)
頭が腕・魅=20・74
胴が腕・魅=18・75
妖刀はw-の攻撃172で未付与
袋も未付与のままで腕・魅=2・6
首と袋の宝玉で、標的固定時間短縮が16%くらいです
その他は更にパッとしない装備なのですケド、頭と胴に入った高魅力付与のおかげでなかなか良いカンジのスペックになりまして、魅力実装にすると武器と袋に付与を入れないままで、丹と覚醒を加えてこれくらいにはなるようです↓

で、問題となるのは魅力の伸びしろなのです
ためしに魅力付与の御恩装備をもらって調べてみると、魅力に赤帯つくのはどうやら653~655あたりなので、そのあたりから更に上を目指せるのかどうか…
ちなみに覚醒はと言うと、波紋・応用と変り身挑発の魅力覚醒をすでに振り切ってしまっているので、残る魅力の覚醒は雲霞のみ
その雲霞も覚醒で伸びるのは10だけ、となると、この魅力キャップをあと10ほど上まで伸ばせる程度です
それで660くらいなワケですけど、ここから更に頭打ちにならないように700まで上げられるテはあるのかなぁ(ステータス用の家臣の魅力は656あるので、家臣をつくりなおしてもそれほど劇的な変化は望めなさそうですし…)
ネットで検索してみると、術忍と暗殺は魅力700↑を実現できるらしいのですケド、忍法ってあんまり聞かないですよね
赤帯を気にしなければ魅力一点で突っ走っちゃうのですケド、赤帯から上の値って、ハミだした値の半分しか付与に乗らないと聞いたコトあるので、あんまり積極的にはなれなかったりしますし…
仮に妖刀と袋にそれぞれ魅力を50・50積めば100↑ですから、その半分の50を上乗せできるとして、実質の魅力は700にはなります
でも、それならハミ出た分を腕力か耐久か器用に振ったほうが、付与を有効に活用できてるカンジがしますよね^^;
単純に腕力にまわすだけでも攻撃が100↑あがるとすると、この装備での攻撃力が丹・潜在込みで659なので、750↑位にはなりますもんね
そんなワケで、今のところ夢ちゃんの魅力装備は、知人さんからの情報とネットの情報を集めてから、というカンジで寝かせておくことにしてあります
寝かせておくだけだと、いつの間にか時代遅れの装備になっちゃったりするのがコワイとこですケドw
魅力ばかりに目を奪われずに、道満か凶イザナミの帯とって破凝の宝玉10%↑あたりのを入れるのが現状の最善かなぁ…
さてそうなると、現状の夢ちゃんに不足があるとすれば、それは術使い対策なワケです
現状、封殺手裏剣があるにしても、沈黙があるのとないのとでは敵の手数を減らす上でかなり違ってきますもんね
ひとりで4キャラを動かすのが常態化しているワタシにとって、沈黙刺されば2ターン無力化できるというのはかなりおっきいアドバンテージですし
とはいえ、敵の釣りをレジストしながら術者に沈黙を刺すためには知力・魅力を可能な限り高めなければなりません
でも、夢ちゃんは初期振りで知力にはまったく振ってませんから、術忍ほどのスペックは望めそうもありません
ウチの筆頭・陽炎の知・魅が、現状の装備で615・635なので、ココまでは要求しないコトとします(仮に過剰なまでのハイスペック装備に切り替えても、キャップで頭打ちになっちゃいそうですし^^;)
ですからお金も、できるだけ使わないコトとしましょうw
となるとー、やっぱりあれかな、キャンペーンのおかげでお蔵を死ぬほど圧迫してる高千穂の神秘石♪
この高千穂の神秘石だって、何かにつけてバラまかれるようになる前は、とっても大事にされたモノだったのになぁ… まったく近頃の若いモンときたら…;;
大松に研いでもらった鍛錬2のヤツを真珠珠玉で更に精錬して、60・15の頭装備をやっつけで作成
懐剣二刀流を実装して御恩の懐剣を2つと袋をもらい、全部に知力を付与して知力+150
更に、丹飲んでダンジョンに入ってみるとこんなカンジ↓

んー、知・魅が553・565というコトは、準備中の雑魚に沈黙が刺さるくらいかなぁ…w
キャップには届いてない様ですから、ハイブリッド装備で固めればもっと突き抜けたカンジのスペックも実現可能かもしれませんケド、さすがにそれはまだまだ先ですね
今は御恩の袋ですケド、せめて袋は自前で調達してみましょう
破凝の宝玉あたりを積まないと、釣られた時の解除に手間取りそうですもんね
首と帯を合わせて25パーセント短縮くらいにまでしておけば、仮に釣られても解除も早くて動きやすくなるでしょう
まずは御恩装備とかで九州の攻城あたりから実験してみて、それから微調整していくのが良さそうかなぁ…
まぁ、初期振りを腕力から知力にまわせばもちょっと良いカンジにもなりそうなのですケド、そうは言っても、知力600↑あったところで刺さらない時は沈黙ってぜんぜん刺さらないですし^^;
知力650↑あるにもかかわらず準備中の雑魚にすら沈黙がロクに刺さらないって時に、一緒にいる62の軍学が知力515程度にもかかわらず、準備してない1にも沈黙をビシビシ刺したりするのですから、なんだか心底から泣けてきたりする時があります
今までの育成と散財は一体なんだったんだ…ってね;;
ホント、軍学の以逸待労の計はかなり美味しくて、なおかつ地味に凶悪な技能だと痛感させられます
呪詛付けてナンボの術忍・仙論・修験(←ぜんぶおんなじアカw)には、以逸待労の計と同等の技能が欲しいよなぁ
さすがに忍法にまでソレをよこせとは言いませんけどw