こんにちわ~。ニコニコ

 

子供の頃を思い出し、

  9月の終わりに種まきをしてみたのだ。

 

昨シーズンに大きく満開になった、

   “よく咲くすみれ”“宿根すみれ”

 

満開のよく咲くすみれを見て夫が、

  「この花は良いね~~~。

   こんなに大きくなって花もちも良いじゃ~ン。

    色も良いし、もっとたくさん植えたら?」

    と、言うリクエストに応じて一生懸命に種取りをしたんですよ。ドキドキドキドキドキドキ

 

  そして、私が大好きな 

   “リシマキアボジョレー”・・・飛び出すハート飛び出すハート

      ・・・・・残念ながらリシマキアは鉢での夏越は失敗だったの。。泣

 

マスに何粒だなんて面倒で、適当にパラパラ撒いたらサ、

image

 

1つのマスにたくさん芽が出ちゃって。。。。笑だよね~~~。笑笑

image

・・・・・・・・・・間引かないといけないらしいけど。。。

間引きをするものだという事は解っているけど、

  こんなに可愛く新芽が出ちゃうと、もったいなくてサ~~~~~。。

でも、『間引く』っていう教えがあるし~~~~。。

  間引かないとどうなるのかなぁ~~~~。。はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

 

それでも、少しは間引きましたよびっくりマーク

   抜いては・・・ポイびっくりマーク  抜いては・・・ポイびっくりマーク

 

 新しいトレーに植えても良かったんだけど、

 全部成長しちゃうと苗が多すぎるしサー。。びっくり

まぁ~、全てが成長するとは限らないし、

  全てがダメになるかもしれないけど。。。ガーン

 

この状態じゃ、まだ間引かないといけないわよね。!?

 

あぁ~~~、間引く作業って気持ちが乗らないワ~~~。泣

  

11月には、キンギョソウの種まきも予定しているのダ。。。