夫婦で大ボケかましました、Mrs.Roberts です。![]()
今日はコンタクトを買いにコストコに行ったのですが、定員さんに
「おかしいわねぇ、このインシュランス(保険)が通らないわ。」
いや、ついさっき眼科行って目の検査して、処方箋貰ってきた時にインシュランス使ったから使えるはず‼️
おかし〜なぁ、なんて言ってたら・・ハッ![]()
前のインシュランスカード出してた![]()
※夫の仕事が変わった際に前のカード捨て忘れた。
アメリカの保険は日本と違って勤めている会社によって変わる。(会社によって自己負担額も変わる)
ウチは2人で保険だけで毎月$800払っています。![]()
前は半額の$400だったのに・・・
値段を確認せずに買い物出来る金持ちになりたいなぁ。と思うわけですが、他人の生活レベルを見分ける方法があります。
それは、普段どのスーパーに行っているのか。
Walmart
ここはもう我が家の友達。
園芸から車用品まで何でも揃う一般庶民の店。
何故か、いつも子供が叫んでいる声が聞こえる。
Aldi
安いけど物によるし、傷んでいる場合も多い。
店は狭いが季節ものの商品のファンがいる。
Target
アッパー寄りのミドルからアッパーミドルクラスの人が多い。
ルルレモン着てる人、私立の制服着た子供が多い。
静かで店の音楽しか聞こえない。
Publix
フロリダ発祥の店。
現在は近辺の州にも出店あり。
商品も値段もピカイチ。
服飾は売っていないがオーランドなど観光地はお土産用に売っていたりする。
サンドイッチがオススメ。
Whole Foods
オーガニックが欲しい時はココ。
ただし、Walmartのように何処にでもある訳ではない。値段はPublixより気持ち安い。
ナッツの品揃えが豊富。
番外編で
Trader Joe’s
安くて品も良いんだけど、タンパには1店舗しかないし、駐車場狭いのがネック。
駐車場に入るのに並ぶ場合あり。
Publixの客層は駐車場だけでもすぐわかりますよ。
レクサス、BMW、ベンツ、ジープ(レングラーかウィリー)、キャデラックなど。
よくYoutubeで、Whole Foodsに買い物行ってきましたぁ。
こんなに買いましたぁって言ってる人に広告収入がナンボか聞いてみたい。![]()
それでは、また。![]()







