2011国際ご当地グルメグランプリin月岡 | ロバート・ボールドウィン オフィシャルブログ Powered by Ameba

2011国際ご当地グルメグランプリin月岡




行ってきました!!


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

出展店舗数39件


しかし、各店の商品の量が多く、6品しか食べれませんでしたガーン


まず最初に食べたのが・・・


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

いなり寿司!?


とはちょっと違う


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

そばいなり


そばが入っているので普通のいなり寿司よりさっぱり。


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba
(店員さんの帽子がすばらしい)



次に食べようと思ったのが『焼きそば』。


しかし、会場では目立っている焼きそば屋が3軒並んで・・・


一番近くにあった『ブラック焼きそば』から


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

って、この写真だと玉子が邪魔で焼きそばが見えない


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

玉子の下にはイカ墨を絡めた黒い焼きそばが・・・


うまい!けど、悪く言えばイカ墨パスタの『パスタ』を『焼きそば』に変えただけ。


でも、やっぱり美味しい音譜



次に『ブラック焼きそば』の隣にあった『レッド焼きそば』


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

見るからに辛そうな焼きそばなのですが・・・


全然辛くない。


何味なのかも良くわからないうちに完食。


中心に乗っている半熟玉子が全体のバランスを整えてくれて『美味しい』と思ったのは覚えているのですが、何味だったのか・・・



『黒』『赤』と来ると次は『白』


ってことで『ホワイト焼きそば』


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

クリーミーな味付けにイカ+エビ+ホタテがたっぷりと入ってお得!



ここで限界を感じていたので、ちょっとさっぱり目の


ヤギさんのアイスクリームを


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

普段のアイスクリームと比較するにはバニラが一番いいかと思い、バニラを注文。


アイスをもらって、写真を撮り忘れてそのまま食べちゃいました。


最初はさっぱりして美味しかったのですが、途中で甘く・くどく感じるようになってしまったガーン


甘党な人は美味しく食べれると思いますが・・・


甘いものをあまり好まない私がアイスクリームを食べること自体、間違っていたのかも・・・



最後に、今日の〆にと楽しみにしていた


鯛茶漬け


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

アップ写真ではすごく美味しそうアップ


ダウンしかし、実物はダウン


ロバートオフィシャルブログ Powered by Ameba

具の量が明らかに違う!

味も鯛の出し汁をたっぷり使った様なのですが、もうちょっとさっぱり感がほしかった。

これだと、永○園のお茶漬けの素で作ったお茶漬けにスーパーで買ってきた上の写真の具を乗せたほうがよっぽど美味しいのでは???



兎に角、全体的には楽しく美味しいものを食べさせていただきましたが、次回はそれぞれの商品の量を減らしていただきたい。数人で出向いたなら一つ一つのメニューをみんなで分けて食べれるが、私のように一人でいった場合は食べたいものを全部食べれない。





ペタしてね





新発田雑煮、白鳥美人(米粉うどん)、アスパラみどりカレー、帰ってきたカリーナ、サザエの炊き込みご飯など、まだまだ食べたかったなぁ~