12月14日は言わずとしれた赤穂浪士の討ち入りの日。

討ち入りと言えば、まず思い出すのは

舟木一夫さんがデビューの次の年に

NHK大河ドラマ『赤穂浪士』で演じられた矢頭右衛門七の爽やかな若武者姿。


そして今までに無い情の大石内蔵助を演じられたのが

55周年の時の新橋演舞場でのことでした。

もう5年も経つのですね。


60周年の今年、舟木さんは今、この新橋演舞場で10日間のロングコンサートを開催中。

お友達から教えて頂き、何度となく見返した動画です(*^^*)

 



コンサートの様子は東京の友人達や同好の士の方々のご報告で

日々楽しませて頂いています。

東京にいたら、全パターン見に行けただろうなと思うことしきりの毎日ではあります(*_*)


閑話休題

14日の松本は晴れの予報に反して

朝は雨でしたがそのうちに白いものが落ちてきました。

里の雪は今季初めて。

積もるほどではなかったものの

時折、吹雪いていた雪も午後には止みました。


北アルプスは雲に隠れていましたが

東側は晴れて山々が真っ白に雪化粧している光景が見えました。








14日はやはり雪がつきもののようです。


この日は、今年も実家の妹に声をかけ一足早いクリスマスパーティーを開きました。

その様子はまた項を改めます。