今日は、ちょっとした我が家のお祝いの買出しに、徳川園近くの 芳光へ。



最近、ケーキを食べたばかりだし、家族皆が好きな わらび餅 を買いました。

1つ300円を越すので、なかなか手が出ませんが、、ニヤリ

こちらのわらび餅、あの松本潤さんが「名古屋に行くたびに食べてる」って、テレビ番組で発言してたんですね。(「どうする家康」は2話で脱落しましたが。)

断面をカットしようとしましたが、柔らかくて、ほろほろと崩れてしまいます。おねがい

中のこし餡も滑らか〜
美味しく頂きました。ウインクニコニコニコニコ爆笑

ここの わらび餅 は 一番食べたくなる夏季(7月〜9月)には品質確保の都合で販売を休むんですよね。
確かに、ちょっと温いと感じました。冷蔵庫に入れると固くなってしまうし、難しいですね。

また、出張の手土産にも大変喜ばれます。賞味期限は当日限りなので、貴重です。

曜日限定で、JR名古屋高島屋でも取り扱ってますよね。どちらも予約での取り置きが可能なはずです。



そう言えば、最近、芳光に行かないなあと思ったら、他にも いい店が名古屋に出来たからでした。

岐阜柳ヶ瀬が本店のツバメヤさん。5年程前の大ナゴヤビルヂングの建替えオープンから利用しています。

オンラインでもお取り寄せできて、10個入りで約1300円。しかも、きな粉タップリラブラブ


それから、有名店では、こちらのお店もわらび餅を取り扱っていますね。


ただし、春期限定で、まだ自分も試した事がありませんが、参考までに。


今日は美味しいワインまで頂き、気分は上々照れ照れ
ワインは国産が好きです。