リズムコントロールのシベノール飲み始めて約3ヶ月。発作は同じ回数起こる。

(本来は発作0回になるはず)


指示された通り10日間止めてみたけど

その間にも発作。

11日目 再開したら最初に戻って副作用のやり直しで辛いこと!

せっかく副作用減って体が少し慣れて来たとこだったのに。


そして今日で3日連続発作。


発作を感じてるのに、起きてないと言われるの嫌だから、クリニックで心電図撮って貰ったりしてます。そしたら認めてくれるかなあ?喧嘩売ってるみたいだから出さない方が良いのかなあ?



T先生の長い経験から

【朝、発作を起こすタイプの人は

寝る前にシベノールを飲むと劇的に

良くなる】と言えるらしい。多分そうなんだと思う。


だけど、私は、前の病院で発作止めにそれ出されてて、全く効いてなかったと解ったのに。何でその薬?? ⏪その事2回質問したけど、一瞬考えてから、それで良いです。予防として使います。と。



今日はサンリズム飲まずに診察受けようと電話してみたけど、失敗。


予約外で診察申し込んではいけないので、薬をどうしたら良いか?&指示されたカメラ検査を受けたい病院があるので紹介状をお願いしたいと受付に電話してみました。


どちらも、来月の予約日に改めてというお返事。

やっぱりダメかあ。

午後にでもいらっしゃいと言って貰える事を期待してたのになあ。


あと3週間。年末の主婦は忙しいのにまともに生活出来ないわ。

(私の周りは、おせち作ろうなんて考えず、パーティー三昧で忙しそう。いいな。)


追伸: 発作中は食べられなくて。

4時過ぎ昼食をほんの一口入れたら、さらなる発作。

時々洞調律になってたのに。


今は、しっかり心房細動。手がブルブルしてます。胸もキュッとして熱い。口が乾いて舌が喉に張り付きそう。このまま死んじゃうんじゃないかしら?と思います。

朝からだからもう7時間以上。

今度はサンリズム飲みました。


もっと辛い思いしてる人いっぱいいるのは知ってるけど。発作中って気が狂いそう。←大げさです。スイマセン。