それぞれが"安心"できる居場所を作る

それぞれが"安心"できる居場所を作る

個性心理学を軸に、それぞれが安心して、自分らしく生きていける居場所つくりをモットーに活動しています!

Amebaでブログを始めよう!

こんにちはキラキラ

個性心理學研究所『B.l.a.c.k&White支局』のきんにくん(認定ID:903236)です爆  笑

 

今日は、また新しい経験をしてきたので感想を綴っておく。

 

5月7~9日で、熱海のお宿でアート合宿なるものに参加してきた。

 

仕事仲間である河野さんからの紹介で、

ゆっこさんの個展に伺わせていただき、

そのままの勢いでアート合宿に申し込んだ。

 

最近、アートを見に行く機会があったり、

なんとなくアートの世界に興味があったりしていたので

絵なんて描いたことないけど好奇心で参加してみた。

 

 

一言で言うと

 

「贅沢な時間だったなぁ」

 

というのが合宿から帰ってきた今感じることである。

 

 

せっかく熱海に籠って絵を描くということだったので、

日常からとことん遠ざかろうとSNS断食をしてみた。

 

ここ数年でここまでケータイを触らなかったのは初めてだろう。

 

 

帰りの新幹線でKINEを開いてみると224通、、

 

急に現実に戻ったのを感じるとともに

毎日はこんなにも他人からの情報であふれていて

いかに”自分の心”と向き合っていないかが分かった。

 

 

アート合宿というと

 

「上手に絵を描くのかな」

「技術を学べるのかな」

 

とか思っていたけど全然違った。

 

 

どれだけ”今”という時間に

 

”自分の心”が何を感じているのか

 

に触れ合う時間だった。

 

 

このブログの最後に今回描いた絵を乗せようと思うが、

 

最初に注意点を書くとするならば、、

 

『それぞれの絵に”意図”なんてない』

 

ということだ。

 

 

目の前のキャンバスに、

 

どんな道具を使って、

 

どんな色を乗せて、

 

どんな表情を映し出したいのか。

 

 

そのときの自分が”ふと”感じたものを

 

そのまま描いてみただけだ。

 

 

それでも、自分の中で変わったことがひとつある。

 

それは、、

 

『混ざるっていいやん♪』

 

ということ。

 

 

最初、描いた絵や絵の具を乗せるパレットも

 

できる限りそれぞれの色が重ならないように

 

適度な距離感をとっていた。

 

 

しかし、ほかの人の絵をみていく中で、

 

「うわぁ、、おれも混ぜてみたい」

「ローラーでコロコロしてみたい」

 

そんな感情が沸き起こり

 

『えい!!』

 

とパレットをぐちゃぐちゃにして

 

キャンバスにドン!!と乗せてみた。

 

 

すると、、それまで単調だった絵が急に遊びだした。

 

そして、何よりも自分の心がワクワクした(笑)

 

 

『あ、色って混ざりあうとこんなにキレイなんだ』

 

と感動した。

 

 

そこからは、パレットに絵の具を乗せる段階から

 

色が混ざることをイメージし、

 

そして、予想外の色が出ることも楽しみに

 

絵を描くようになった。

 


それぞれの絵を見ると

 

そのときの自分がどんなことで悩み、

 

どんなワクワクがあったのかを思い出すことができる。

 

 

何か違和感があった絵に対して、

 

絵の具を手に乗せて描いた絵がある。

 

それも最初上手くいってみんなから「キレイ!」と言葉をもらったが、

 

次にやった行動でみんなから「え!?うわぁ」という声が出た。

 

(さすがに一瞬落ち込んだw)

 

でも、自分でやったからにはここから立て直して

 

なんとか”いい作品”に仕上げようともがいた。

 

すると、あるキッカケで想像以上に美しい模様ができた。

 

自分でも『これだ!好き!』という作品になった。

 

その作品は最後の好評でもみんなからお褒めの言葉をいただいた。

 

 

ほかの絵に対してもいろんな想いはあるが、

 

今回の合宿で感じたことは、

 

『:アートは、人生と同じだな』

 

と。


 

自分が心のそこから満足して「好き!」と言える作品を作れたら

 

周りが何と言おうとそれが”正解”なのである。

 

 

他人の意見ではなく、

 

自分の心に正直に

 

納得いくまでチャレンジし、

 

自分に〇をつけてあげられたなら

 

人生それでいいんじゃないかなと。

 

 

 

今回は、たくさんの絵を描いてみた。

 

今後描く時には、ひとつの絵に対してとことん向き合い

 

自分のすべてを出し切る、そんな絵を描いてみたいと思う。

 

 

主催してくださった、しゅんさん・ゆっこさん・ゆりさん。

 

そして、一緒に参加できたみなさん。

 

本当に楽しく、濃い3日間をありがとうございました。
 

 

ダイヤオレンジ今回の作品(計18点)

 

 

 

 

以上!

 

 

 

 

 

ダイヤオレンジ生涯の運気がまとまったカルテのご購入はこちら

https://tsuku2.jp/events/eventsDetail.php?ecd=11919600202432

 

⭐️Youtubeも配信中!

きんにくんキャンネル

https://m.youtube.com/channel/UCQsYgCFtxiExml0sa_s17Yw

 

★LINE@でも情報配信中♪

ご質問がある方もぜひコチラから爆笑
https://line.me/R/ti/p/%40vla1533u

 

友だち追加