私が90日達成にこだわる3つの理由。 | Be Blaze (ビーブレイズ)永澤恵一の ブログ

Be Blaze (ビーブレイズ)永澤恵一の ブログ

チームパフォーマンスコーチ、永澤恵一が好きなことを書きます。 

ペタしてね



おはようございます!!

今日も一日、「恐れず楽しく」一日を過ごす予定の永澤恵一です。

※初めての方はこの動画 をどうぞ。


********************************


「なぜ、90日なのですか?」



先日こんな質問を受けました。



この答えに大きく3つの理由があります。



それをお教えしますね。



【90日達成にこだわる理由1】:3か月あればシロウトでも達成できる。


実はわたし、前職の外資系コンサル会社で営業していました。

営業経験なしに採用していただいたいんです。


その会社は、みなさんイメージとおりの外資系のシステムでした。

3か月で新規契約1件取れなければ、クビでした。


もちろんその条件で入社させていただいたきました。(今でも感謝しています)


営業ドシロウトの私でしたが、毎日200件の電話をしまくりました。

なかなか結果はでませんでしたね。


アポになっても成約にはならない。結構厳しかったですね。

上司に同行してもらっても契約にならない・・・そんな日々でした。


ところが、運よくちょうど今日が最終日!という3ヶ月目に1件成約になったんです。

自分自身驚きましたが、ホント嬉しかったな~。その瞬間は覚えています!

今でもそのお客様とはお付き合いが続いています。


これは僕自身の経験からですが、どシロウトでも、3か月必死に頑張れば成果は出せるという自信がつきました。


どシロウトの私でもできたのですから、みなさんもできるハズです。



【90日達成にこだわる理由2】:3か月あれば大きな目標でも達成できる。


2番目の理由は、3か月あれば大きな目標でも達成できることです。


ある程度自分の目標が達成できるようになってくると、次はより大きな目標を目指すようになります。


そこで今までの積み重ね(その業界のビジネススキルやノウハウ)があれば、より大きな目標(たとえば大手との契約、新規事業の展開、新しい市場でのクライアント獲得)などが90日以内に達成できるクライアントさんが増えてきたからです。


もちろん、どシロウトが90日で達成できる場合もあります。それはクライアントさんの素質が非常に良い場合。


目標達成できなかった方、言えばシロウトの方だけでなく、今まで目標達成してきて、高い実績を出してきた方も90日あれば、より高いレベルの目標が達成できる、そんなことがわかったんです。



【90日達成にこだわる理由3】:3か月あれば組織にも変化がおきる


3番目の理由は、3か月あれば自分だけでなく、組織にも変化が表れるからです。


現在、私は個人だけでなく、企業向けにもコーチングをしています。特に経営者の方や、部下をマネジメントされている方にコーチングをする場合、やはり部下管理やチームの変革などの目標が出てきます。


そういった場合、どうしてもコーチングを受けていただいている方を通じて組織を変えていくことになります。


ところが、この方法でも3か月あれば、チームの残業が減ったり、チームのマネジメント方法が確立されたり、望む結果が得られたわけです。


チーム(人数にもよりますが)を変えたいという目標に対しても90日達成というのは、いたって実現可能な期限なわけです。



この3つの理由が私が90日にこだわる3つの理由です。



その他にも


90日なら集中できたり。

90日は四半期でちょうどよかったり。


などという細かい理由もあります。


もちろん、無料相談 やセッション開始時にクライアントさんが欲しい結果を確認するのですが、その際に90日で達成できるところまで落とし込みます。


90日で資産30万を1憶にしたいと言ってもそれは僕には無理ですから(笑)


それなら、今頃私は世界旅行記をブログで配信しています。

今ドバイですよ~なんて。


こんな感じで、90日間、いろんな仕掛けで楽しく目標達成できますよ!

もし興味あれば、この永澤恵一の目標達成コーチング を見てくださいね!



応援クリックよろしくです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ