今日は19時より企業コーチングです!! | Be Blaze (ビーブレイズ)永澤恵一の ブログ

Be Blaze (ビーブレイズ)永澤恵一の ブログ

チームパフォーマンスコーチ、永澤恵一が好きなことを書きます。 


ペタしてね

こんにちは!

いつも満福!マンプク・コーチ永澤です。

公式サイトはこちら です。



あっという間に15時30分ですね。




今日は企業コーチングに行ってきますね。

今日は課長さんと一般職の方が対象です。



内容としては、前回のセッションでの課題の確認から入り、

現在の仕事での課題抽出、そして、解決課題の決定。



さらに、長期ビジョンの達成状況の確認。



と結構盛りだくさんです。



この内容を60分対面式で行います。



この企業様の場合、社員数は30名規模。



ですので、社長の代わりに社員の目標管理を一任されています。

ここでの目標は社員のヒューマンスキルの成長度合。



もちろん社内の目標は社内できちっと上司が管理しているので

私が出る幕ではありません。



私がマネジメントしているのは、社員個人のヒューマンスキルの

成長です。



アイデアがどれだけ出ているのか。ホウレンソウは的確か。

社内コミニュケーションをどう行っているのか。



他部署との連携はどうか。部下との関係は?

上司との関係は??



ミスはないか?遅刻はないか?



さまざまな障害が発生するのがビジネスです。



その障害を個人でいかに解決できるか?

しかも高い質で。



この会社では今これが要求されています。



要は個人がどれだけ自発的に質の高い仕事ができるか。



そのための思考と行動の変化をコーチングでサポートしています。



もちろん「良い話が聞けてよかったコーチング」は大嫌いなので、

全てのセッションにおいて、生産性アップ、無駄トリ、顧客獲得

を意識してクライアントと話を進めています。



それが理由かわかりませんが、

おかげ様で社長からは好評を得ています。



おかげで継続3年目に突入です!!



ここまでいくと、コーチングもスムーズですし、本音もでてきます。



すると一層コーチングの効果が高まってきます。



セッション終了後にはバトル終了という感じのときも

ありますよ。正直(笑)



しかし、それも会社の成長、個人の成長のため。

いつもニコニココーチでは現場には何の影響もありませんから。



そんなわけで今日もコーチング楽しみなんです。



またブログで報告しますね!



こんな感じのビジョン実現への目標達成コーチングへのご相談は大歓迎です!マンプク・コーチ永澤が直接ご相談にのりますよ!!

こちら からお申し込みくださいね。



まだまだ大ピンチです!!

ブログランキングに登録していますが、急降下中のため、

1日1クリック応援をみなさんにお願いしております。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ