馬場直前情報(4月26日(金)正午現在の情報) | 旧・栄光の競馬道

馬場直前情報(4月26日(金)正午現在の情報)

東京・京都・福島


先週の開幕週は長めに残されていた東京競馬場と京都競馬場の芝が刈られました。これで馬場傾向に変化が出るのか?注目です。特に京都競馬場は。

先週は土曜日だけの開催だった福島競馬場の芝コースが、B→Cに替わります。今週は3日間開催になるので、固めの馬場に造ってきているんじゃないかと想像します。ということで、特に土曜日は内優勢の馬場傾向が顕著に出るんじゃないかと思っています。


では、今週の馬場情報です。


東京競馬場の洋芝の芝丈が、約14~18cmから約12~16cmへ、2cm短くなりました。
京都競馬場の洋芝の芝丈が、約14~18cmから約12~16cmへ、2cm短くなりました。
福島競馬場の芝コースが、今週からB→Cコースに変わります。


◆東京競馬場

■天候:晴

■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重

■芝の状態:先週は雨天での競馬となったため、3コーナーから4コーナーの内柵沿いで若干の傷みが出始めましたが、全体的には良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm

■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)

■気象状況:
20日(土)に9.0ミリ、21日(日)に24.0ミリ、24日(水)に16.5ミリ、25日(木)に0.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・23日(火)芝刈りを実施しました。
・26日(金)肥料を散布しました。

(2)ダートコース
・24日(水)~26日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・22日(月)芝刈りを実施しました。
・25日(木)肥料を散布しました。


◆京都競馬場

■天候:晴

■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重

■芝の状態:1週使用しましたが、大きな傷みはなく全体的に良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約10~12cm

■使用コース:Cコース(Aコースから直線部7m、曲線部6m外に内柵を設置)

■気象状況:
20日(土)に7.5ミリ、21日(日)に6.5ミリ、23日(火)に0.5ミリ、24日(水)に22.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・22日(月)~23日(火)芝刈りを実施しました。

(2)ダートコース
・25日(木)~26日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・特記する作業はありません。


◆福島競馬場

■天候:曇

■馬場状態:(芝)良(ダート)良

■芝の状態:4節目となる今週はCコースを使用します。全体的にコース内側に蹄跡が見られますが、概ね良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約5~7cm、洋芝約10~12cm

■使用コース:Cコース(Aコースから4m外に内柵を設置 ※3~4コーナーは5m)

■気象状況:
20日(土)に6.0ミリ、21日(日)に21.0ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・23日(火)芝刈りを実施しました。
・25日(木)芝の生育管理のため、散水を実施しました。

(2)ダートコース
・25日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。


以上、JRA馬場情報より


重賞レースの個人的見解を、レース当日の朝にメールマガジンで配信しています。

無料メールマガジンの登録はこちらからできます。