馬場直前情報(3月29日(金)正午現在の情報) | 旧・栄光の競馬道

馬場直前情報(3月29日(金)正午現在の情報)

中山・阪神


今週から、中山も阪神もA→Bコースにコース替わりです。

中山は、3~4コーナーが相当痛んでいて(野芝が根こそぎやられてた感じ)、内ラチ側を大きく開けて外を回す競馬になっていましたが、このコース替わりで内ラチ沿いを走る競馬に戻りそうです。スローペースなら、内も残す馬場じゃないかと思います。

阪神は、変に内優勢だったんですけど、このコース替わりでどう変化するか注意です。内回りコースと外回りコースで傾向が違う場合が多いので、内回りコースが内優勢だからと言って、外回りコースも内優勢だと決めつけないように、どちらのコースもレースを見て判断するようにしましょう。

あと、ペースによってもレースの有利不利は変わるので、馬場傾向を見極めるには、必ずペースも加味して判断するようにしましょう。


では、今週の馬場情報です。


中山競馬場の芝コースが、今週からA→Bコースに変わります。
阪神競馬場の芝コースが、今週からA→Bコースに変わります。


◆中山競馬場

■天候:雲

■馬場状態:(芝)良(ダート)良

■芝の状態:今週からBコースを使用します。3コーナー内柵沿いには傷みが残りますが、その他の箇所はコース変更により傷んだ部分がカバーされ良好な状態を維持しています。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm

■使用コース:Bコース(Aコースから3.0m外に内柵を設置)

■気象状況:
25日(月)に2.5ミリ、27日(水)に2.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・26日(火)~27日(水)芝刈りを実施しました。
・28日(木)肥料を散布しました。

(2)ダートコース
・26日(火)~27日(水)、29日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・29日(金)芝刈りを実施しました。
・29日(金)ローラーを用いて1号坂路~3号坂路までの向正面部分内側及び4C内側の凹凸を修正しました。


◆阪神競馬場

■天候:曇

■馬場状態:(芝)良(ダート)良

■芝の状態:今週からBコースを使用します。正面直線は傷みが残っていますが、その他の箇所については移動柵によって蹄跡がカバーされており、概ね良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約約12~16cm(障害コース)野芝約10~12cm

■使用コース:Bコース(Aコースから直線部3.0m、曲線部4.0m外に内柵を設置)

■気象状況:
28日(木)に0.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・25日(月)芝刈りを実施しました。
・26日(火)~28日(木)殺菌剤を散布しました。

(2)ダートコース
・26日(火)~29日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・26日(火)ローラーを用いて各障害前後の不陸を整正しました。


以上、JRA馬場情報より


重賞レースの個人的見解を、レース当日の朝にメールマガジンで配信しています。

無料メールマガジンの登録はこちらからできます。