馬場直前情報(1月18日(金)正午現在の情報) | 旧・栄光の競馬道

馬場直前情報(1月18日(金)正午現在の情報)

中山・京都・中京


パソコンが壊れて明日で2週間。注文した新しいパソコンは届いたけど、希望していた商品と違っていたので仕方なく返品。返品の送料はコッチ持ち。新たに注文したパソコンが届くのは、恐らく来週の終わりごろかと。それまで、このXPに頑張ってもらわねば・・・


では、今週の馬場情報です。


京都競馬の洋芝の芝丈が、約10~14cmから約8~12cmへ2cm短くなりました。
京都競馬のダートコースに凍結防止剤が散布されました。
今週から中京競馬が開幕します。
中京競馬のダートコースに凍結防止剤が散布されました。


◆中山競馬場

■天候:晴

■馬場状態:(芝)重(ダート)不良

■芝の状態:3~4コーナー及び正面直線の内側が傷んできましたが、その他は概ね良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm

■使用コース:Cコース(Aコースから6m外に内柵を設置)

■気象状況:
14日(月)に55.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・17日(木)、18日(金)除雪作業を実施しました。

(2)ダートコース
・17日(木)、18日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・17日(木)除雪作業を実施しました。


◆京都競馬場

■天候:晴

■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重

■芝の状態:向正面中間から内・外回りの3・4コーナーを経て正面直線まで、内側に傷みがあります。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約8~12cm(障害コース)野芝約10~12cm

■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)

■気象状況:
14日(月)に14.0ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・16日(水)、17日(木)肥料を散布しました。

(2)ダートコース
・16日(水)~18日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
・18日(金)コース全面に凍結防止剤を散布しました。

(3)障害コース
・17日(木)ローラーを用いて各コーナー内側の不陸を整正しました。


◆中京競馬場

■天候:晴

■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重

■芝の状態:今開催は野芝にオーバーシード(イタリアンライグラス)した状態で施行します。昨年暮れの第3回開催からのコース変更に伴い大きな傷みはカバーされ、また、約半月シートによる養生を実施し、全体的に良好な状態となっています。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm

■使用コース:Bコース(Aコースから3.0m外に内柵を設置)

■気象状況:
14日(月)に30.0ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。

(2)ダートコース
・17日(木)コース全面に凍結防止剤を散布しました。
・15日(火)、16日(水)、18日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

■第1回中京競馬の馬場概要(1月15日(火)現在):

芝コース
(1)使用コース
・全6日 Bコース

(2)芝の状態
・野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした馬場で施行します。
・昨年暮れの第3回開催からのコース変更に伴い大きな傷みはカバーされ、また、約半月シートによる養生を実施し、全体的に良好な状態となっています。
・凍結防止及び芝保護のため、日陰部等のシート養生を行う場合があります。
・芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します。

ダートコース
(1)ダートコースの状態
・クッション砂の砂厚は9.0cm(従来通り)で調整しています。
・乾燥が著しい場合は競走馬の安全のため散水を行う場合があります。
・クッション砂の凍結防止のため、コース全面に凍結防止剤を散布する場合があります。


以上、JRA馬場情報より


重賞レースの個人的見解を、レース当日の朝にメールマガジンで配信しています。

無料メールマガジンの登録はこちらからできます。