京都競馬場の芝コース(参考:京都10R)
京都競馬場の芝コース、内ラチ沿いがかなり悪くなってきてるみたいです。
*1)画像は7月17日の京都10Rのパトロールビデオより
*2)左下に写っているのは別に心霊ではありません。ご安心ください。
▼向こう正面の直線部分

内ラチ2頭分ぐらいの芝が茶色になってて、各ジョッキーもそこを避けて走ってます。
▼3~4コーナー(外回り)

内ラチ1頭分の芝がハゲてて、各ジョッキーもそこを避けて走ってます。上の画像では1頭だけそこを通ってますが、その馬はこのレースで最下位になりました。
▼最後の直線

各ジョッキー、内側の茶色い部分を避けて馬場の外側を選んで走ってます。ちなみに、上の画像で一番内を走ってる赤帽子の馬は、単勝1.6倍の圧倒的人気に支持されて2着に負けたダノンスパシーバです。圧倒的人気で能力のある馬であっても、馬場の悪い処を走ると負けてしまうという典型です。
ちなみに、こんな馬場状態だからこそ、京都の芝コースで行われるレースは、力のある馬が上位に着ています。参考まで。
無料メールマガジン【メンバー通信】配信中!ご登録はコチラから
*1)画像は7月17日の京都10Rのパトロールビデオより
*2)左下に写っているのは別に心霊ではありません。ご安心ください。
▼向こう正面の直線部分

内ラチ2頭分ぐらいの芝が茶色になってて、各ジョッキーもそこを避けて走ってます。
▼3~4コーナー(外回り)

内ラチ1頭分の芝がハゲてて、各ジョッキーもそこを避けて走ってます。上の画像では1頭だけそこを通ってますが、その馬はこのレースで最下位になりました。
▼最後の直線

各ジョッキー、内側の茶色い部分を避けて馬場の外側を選んで走ってます。ちなみに、上の画像で一番内を走ってる赤帽子の馬は、単勝1.6倍の圧倒的人気に支持されて2着に負けたダノンスパシーバです。圧倒的人気で能力のある馬であっても、馬場の悪い処を走ると負けてしまうという典型です。
ちなみに、こんな馬場状態だからこそ、京都の芝コースで行われるレースは、力のある馬が上位に着ています。参考まで。
無料メールマガジン【メンバー通信】配信中!ご登録はコチラから