1万5千円が3年で500万円になった馬券術の真実(4)
◆ 1万5千円が3年で500万円になった馬券術の真実(1)
◆ 1万5千円が3年で500万円になった馬券術の真実(2)
◆ 1万5千円が3年で500万円になった馬券術の真実(3)
前回からの続きです。
前回までの記事は、上のリンクをクリックして読んでください。
連載4回目の今日は、この「1万5千円が3年で500万円になった逃げ・先行馬を狙う馬券術」で選出された馬を軸にして連勝馬券を買ったらどんな利益になるのか?について、シミュレーションした結果を公開したいと思います。
*この馬券術は、競馬データベースソフトのターゲット(TARGET frontier JV)で成績を管理してますので、このシミュレーションもターゲット(TARGET frontier JV)を使って行いました。
*データを取り始めた2008年1月初め~2011年2月末までの全成績です。
(1)前走1~2番手で競馬をした馬を1着軸 ⇒ 相手、単勝1~5人気の馬への馬単流し

馬連でもプラスなんですが、回収率が100%ちょっとだったこと、また3連単では点数が多くなりすぎて実用的でないことから、ここでは馬単1着流しのシミュレーション結果のみを公開します。
この条件で馬券を買った場合、845レース馬券を買って、レース的中率は14.8%、回収率は165.5%になります。
単勝馬券と比較して、的中率は5ポイント下がってますが、逆に回収率は18.1ポイント上昇しています。
(2)前走1~2番手で競馬をした馬を1着軸 ⇒ 相手、単勝1~3人気の馬への馬単流し

この条件で馬券を買った場合、845レース馬券を買って、レース的中率は10.7%、回収率は174.4%になります。
相手馬を、1~5人気の5頭から、1~3人気の3頭へ減らした場合、単勝馬券と比較して、的中率は9.1ポイント下がってますが、逆に回収率は27ポイントも上昇しています。
また、上の1~5番人気への流しと比較して、的中率は4.1ポイント下がってますが、逆に回収率は8.9ポイント上昇しています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
さて、いきなりですがここで問題です。
これまでシミュレーションしてきた
1.単勝馬券(的中率:19.8%、回収率:147.4%)
2.単勝1~5人気の馬への馬単流し(的中率:14.8%、回収率:165.5%)
3.単勝1~3人気の馬への馬単流し(的中率:10.7%、回収率:174.4%)
この3パターンの中で、どの馬券が一番利益が大きくなるでしょうか?
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんな問いを立てておきながらここでちょっと話を逸らして(笑)、締め切り直前オッズが必要な単勝人気じゃなくって、前日に公開されているニッカンコンピ指数を使って馬単流しの相手を決めたらどんな結果になるのか?を公開しておきます。
(3)前走1~2番手で競馬をした馬を1着軸 ⇒ 相手、コンピ指数1~5位の馬への馬単流し

この条件で馬券を買った場合、845レース馬券を買って、レース的中率は15.1%、回収率は167.6%になります。
1~5人気に流す場合と比較して、的中率が0.3ポイント、回収率が2.1ポイントとどちらも僅かながら上昇しています。
直前までオッズモニターとにらめっこして人気を確認するのと、前日の段階で入手できるニッカンコンピ指数を使うのがほぼ一緒とは・・・(苦笑)。
(4)前走1~2番手で競馬をした馬を1着軸 ⇒ 相手、コンピ指数1~3位の馬への馬単流し

この条件で馬券を買った場合、845レース馬券を買って、レース的中率は10.4%、回収率は152.0%になります。
1~3人気に流す場合と比較して、的中率が0.3ポイント、回収率が22.4ポイントと、どちらも低下しています。
さて、話を戻して、先の問いに戻ります。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
1.単勝馬券(的中率:19.8%、回収率:147.4%)
2.単勝1~5人気の馬への馬単流し(的中率:14.8%、回収率:165.5%)
3.単勝1~3人気の馬への馬単流し(的中率:10.7%、回収率:174.4%)
この3パターンの中で、どの馬券が一番利益が大きくなるでしょうか?
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ここでは特に引っ張ることなく答えを言います。
答えは、
1.単勝馬券
です。
回収率が一番低い単勝馬券が一番利益が大きくなります。
これは、「投資競馬運用バイブル」の運用シートで実際にシミュレーションした結果なので間違いないです。
回収率の大小に騙されないように注意してくださいね。
と言う事で、今日の所はこれで終わります。
続きは、また次回。
(追伸)
シミュレーションがどうの、回収率の大小がどうの、資金管理システムがどうの・・・など、こういうことに関してイチから詳しく解説して、しかも今すぐに、僕と全く同じ投資競馬を運用していける自動計算エクセルシートが付いた教材が、「投資競馬運用バイブル」です。
僕が実際にこの「1万5千円が3年で500万円になった逃げ・先行馬を狙う馬券術」の馬券を買う際に資金管理している馬券購入システムです。
「回収率の大小だけで儲かるか儲からないかの判断をしてた」とか、「今まで馬券術と言われてる方法で馬券を買って儲けた試しが無い」って方は、この教材で学ぶことを一度検討してみてください。
この教材を読んで、そしてすぐに実践すれば、毎週毎週、PAT口座にお金を振り込む悪い習慣からオサラバすることができますよ!
「投資競馬運用バイブル」はコチラでご案内してます。*このページを読むだけでも変わりますよ!