飲み会の翌日は、グルメ巡りでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
去年の8月ごろ。
 
じゅんじを崇拝する「神の美食会」メンバーで飲み会をやりました。
 
 
 
 
その翌日。
 
飲んだ次の日には、
ここの出汁を飲むんだというじゅんじに連れられて訪れたのは、
 
 
知寄町にある、じゅんじお気に入りの店「めん処 春日」
 
いつもの「五目とり天うどん」で。
 
 
 
 
ここでは冷たいうどんしか食べたことが無いというメンバーも、
温かい出汁にハマっていました。
 
 
 
 
 
 
そのあとは、高知蔦屋書店に移動し、
じゅんじお気に入りの店「イチゴイチエ」のかき氷タイム。
 
 
「白桃のかき氷」
 
見た目も可愛くてボリュームたっぷり。うまっ。
 
 
 
 
 
 
店内で販売されていた、
じゅんじお気に入りの店「Cacooo」のスモークチーズ。
 
 
 
 
それの大きいサイズと、いつものスモークナッツを購入。
 
 
 
 
強烈なスモーク臭が美味しい。
 

 
 
スモークチーズは初めて買いました。
 
 

 
 
さらに、じゅんじお勧めのスイーツを教えてあげ、自分も購入。
 
 
 
 
いつもの芋ティラミスと、
 
 
 

いつものカボチャプリン。
 
 
 
 
 
 
そこから香我美にある、
じゅんじお気に入りの店「武市神栄堂」に移動。
 
 
大福をいっぱい買いました。
 
 
 
 
山北みかんがまるごと入った大福。
 
 
 
 
桃大福。
 
 
 
 
キウイ大福。
 
 
 
 
スタンダードな豆大福も。
 
 
 

 
 
神の美食会メンバーから、
東京土産でこんなのもらいました。
 
 
 
 
 
「とらやのこしあん」
 
 
 
良いやつなんで、お高めのパンにつけて食べます。
 
 
 


 
この日の晩御飯は、ちょっと豪華に食材を使いました。
 



チョレギサラダ。
 




 
霜降りヒラタケとえのきのトースター焼き。

 
 


メインは、スモーク尽くし。
 



鳥の胸肉ときのこに海鮮をオリーブオイルとニンニク、ハーブ塩でオーブンへ。
 



焼き上がりに、スモークチーズとスモークナッツを散らばらせました。
 
 

美味しいけど、量が食べられるやつじゃないですね。 

 
 
 
バイクブログですよー。
 
CA390040.JPG