とある休日。

じゅんじのバースデーケーキを受け取りに、土佐山田のあのお店に行ってきました。











土佐山田は「ふらっと中町」にあるチャレンジショップで、去年の12月まで半年の期間限定でオープンしていたじゅんじお気に入りの店「kozue nishimori」






2018年に訪れた店の中で、じゅんじが足繁く通ったお店トップ3に入っています。

期間限定なのが本当に残念なくらい大好きなお店でした。




この日、訪れた時間には店頭用のケーキはすでに売り切れていまして、




店主のこずえちゃんがすっごい申し訳なさそうにしてましたが、

違います。じゅんじ、予約していたバースデーケーキを取りに来たんです。
女の子が予約してたんで、じゅんじだと分かってなかったようです。



ここで買えるのはこれが最後になると思っていましたが、忙しそうで全然話せませんでした。

じゅんじ、このお店に出会えて良かったですよ。大ファンです。
次にオープンするお店「つむぎ」にも絶対行きます。






そしてこれが、料理人「kozue nishimori」が、じゅんじのために作ってくれたフルーツタルト。
















あまり上手に撮れなかったんですが、なんて可愛いんでしょうか。

じゅんじ史上No. 1フルーツタルトですよこれ。







諸事情で柑橘系を省いてもらい、いちご、ブルーベリー、ぶどうを山盛りで作られたフルーツタルト。

お花も粉砂糖での化粧も、金箔も全部が可愛い。




チョコプレート外してまた撮影。







ずっと眺めていられますよこれ。






カットしても可愛い。





 もちろん、めちゃくちゃ旨い!!




見ても食べても幸せな気持ちになるケーキ。
店主の人柄が出てます。

いやー、最高のバースデーになりました。





しかし、それだけでは終わりません。


ここのを食べて初めて好きになったマカロンも予約してました。






ベリーときなこ。







きなこのマカロン。



中はしっとりとしていて、アーモンドときなこの香りの後にラムレーズンの風味、クランベリーの酸味が広がります。

旨い。





ベリーのマカロン。


ブルーベリーとフランボワーズが入っており、きなこのマカロンよりフルーティな香りと酸味が後を引きます。

これも旨い。
どちらかと聞かれたら「きなこ派」ですね。

本当に素敵な誕生日を迎えられました。
女の子とこずえちゃんに感謝です。




甘ーい記事ですが、バイクブログですよー。