本日、2回目の更新。





とある休日。


都合の良い女「TIGRA125」に跨り、以前から行きたかったお店へランチツーリングしてきました。










高知大前から高知地方裁判所前に移転したお店、鍋焼きラーメン専門店「あきちゃん」です。
















明るくとても綺麗で、掃除が行き届いた店内。














「あきちゃん」のスープは、高知県の地鶏「はちきん地鶏」を100%使用しているとのこと。















鍋焼きラーメン屋には珍しい、入り口左で食券を買うスタイル。






鍋焼きラーメンを大にして焦がしニンニクトッピング、唐揚げセットで。


専用の台に乗って出てきました。

















グツグツ煮えたった鍋焼きラーメン。















ニンニクがたまりません。

















熱すぎて、一口目で上顎の皮がはげました。




鶏ガラと醤油のシンプルな味ですが、飽きのこない旨味の塊スープ。

焦がしニンニクがまた合う!!










麺がなくなったらご飯を投入。






残しておいた半熟たまごと混ぜて、最後の一滴まで頂きます。









ゆるキャラグランプリで全国1位になった須崎のゆるキャラ「しんじょうくん」に見守られながら完食です。









いやー、旨かった。
他のメニューも制覇したいです。



ただ1つ、麺が少な過ぎる…







大で1人前の量なんで、並じゃ女性でも全然足らないですよ。ご飯をつけないと。

高知で一般的な鍋焼きラーメンのお店は、並で1人前の麺量なのに、なんでここはこんなに少ないのか。




量がちゃんとあれば、文句無しにじゅんじお気に入りの店に認定なんですが惜しいです。
















クソ暑いのにクソ熱い鍋焼きラーメンを食べて上顎の皮がはげた上に汗だくなので、帰りに最近よく行くアイス屋へ。




JA春野にある、じゅんじお気に入りの店「はるちゃんのアイス屋」で、ラムレーズン、いちご、抹茶のトリプル盛り。








まいうー。

全体的にアッサリなアイスですが、トリプル食べても甘さで飽きがこないやつ。


アイスで涼しくなりましたが、熱々になったバイクのシートでまた汗だくになり帰宅です。