いやー、久しぶりにヤバかったです。







じゅんじ、生まれたときから鼻の奥の形が悪く、鼻呼吸が満足に出来なくて口呼吸が多いため、
前はよく扁桃腺を腫らせてしまい、半年から1年に1度、39度近い熱が出ていたんです。


扁桃腺を除去するか、鼻の通りを良くする手術を勧められてましたが、数ヶ月仕事出来なくなるみたいで諦めてました。






慣れているのか高熱には結構強いほうなのですが、今回はさすがに堪えましたよ。

















仕事中に身体が異常に暑くなってきて、腹痛が半端なく下痢が止まらなくなりました。






帰宅して熱を測ると38,2℃。


{AECC3C50-31CF-439B-BE00-E7BB186BFAC5}



しかも、父親も同じ症状で、朝から39℃あったらしい。










1時間もしないうちにじゅんじも39℃を超え、


{CBA637EC-92B6-453B-B450-46F2AC639A72}











夕方には39,7℃に。

{674D08A8-D14F-4C8D-BDFB-DFA3D958F97D}






翌日の朝、病院に行ったところ、おそらく食あたりによる腸炎だろうとの診断。


抗生剤と鎮静剤を飲んだら37,6℃まで下がって眠ることが出来たんですが、5時間後には、












{7FCC476D-7468-4FB4-A1A1-02BDAC29A639}



40℃になりました。












じゅんじ、39℃超えてもご飯は普通に食べられるし、ふらつかずに歩けます。

でもさすがに40℃出ると、眼球の奥から暑くなり、脳みその天辺が煮えているような感覚になりました。



慌てて冷やしましたよ。お股を。










少し冷えたと思って油断すると、


{98DDA58E-BCDC-451C-8CD8-9F3E0EB5BA94}











またすぐに熱が上がりました。


{13F6F6B2-CEC2-4C72-AF23-ACAEB42EC0D3}






ずっとこの繰り返し。

3日間も39℃超えが続いて、それが平熱のような生活をしてました。




37℃ちょいだと身体が熱くて汗をかき、
38℃ちょいのときは寒気がして、
39℃超えると限界突破したのか、逆に頭が冴えてる気がします。


身体はすっごい熱いのに、一切汗をかかずに肌はカサカサ。




下痢で水分が出過ぎて、汗もおしっこもほとんど出ない日が続きましたよ。


いやー、大変でした。






多肉も全く見れなくて、治ってから見にいくと凄い被害で落ち込んで放置プレイしてしまい、さらに被害が拡大してしまい、またやる気無くす結果に。







そんな体調不良の中、熱が落ち着いたときに土佐市にあるじゅんじお気に入りの店「イワゴー」でパン買いました。







バターたっぷりの「ロイヤルクラウン」


{D29199EC-2180-4605-971D-97DCD430D774}


しっとりもっちりとした生地とバターの風味がシンプルだけど、そのまま旨い。










塩チョコフランス。


{5FA5BDF5-8DD5-4914-9203-11E2E0D4B85B}


粒が粗めの塩たっぷりの塩チョコ。

ちょっとしょっぱいけど、すっげー旨いですよこれ。










ごぼうとチーズ。

{91609C22-686B-4472-965D-AEA143C54EC1}


チーズと胡麻の焼けた香りが絶品。









じゅんじの大好きなあんドーナツ。

{4D5533A8-A8A6-4CCE-B2F4-3ABA2C39A976}


幼い頃からこれを食べて育ちました。










前回食べてハマった「甘辛チキンのチャパタサンド」

{5225E02B-6594-4A3B-9D6B-8D5C918A630B}




これ、ほんと気に入ってます。

少食な女性だと、1つでお腹いっぱいになりそーです。




ツーリングでわざわざ遠くまで行かなくても、こんな近くに旨いパン屋あるのになー。

お出かけ好きは、近過ぎると気持ちが向きません。