ここ数年、Webに関するお仕事が多く、
SE職として、お手伝いするのですが、
最終的には、集客や全体の企画に関しても携わることが多く、
何でも屋を行っています。
Web専門の方からすると、
「ディレクターをしたら」と、よく言われていたのですが、
ディレクションはしていても、その職種の仕事の意味があまりわからなかったので
それを知る為に読んだ本。
だから、Webディレクターはやめられない―できるWebディレクターの成功戦略/島元 大輔
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
読んでびっくり、外注の調達や選定、収支の管理を除くと、
リーダーとして動いた際に行っている業務がほとんどで、
それらも行った場合でも、ディレクターの仕事でした。
私の場合、過去に学習用のパッケージソフトや、
専門学校様と共同で、ソフトを企画、制作をしていたこともあり、
身についている間内容でした。
小規模プロジェクトのマネージメントと全く同じ!!
簡単ジャン! と思うと共に、
Webの開発も、いわゆるシステム開発と同じになったと、感心しました。
正直、甘く見ていました・・・。
ということで、
弊社でもWebディレクターの仕事を、お受けすることもできますので、
ご入用の方はご一報ください。
- だから、Webディレクターはやめられない―できるWebディレクターの成功戦略/島元 大輔
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お知らせ
昨年から運営している地域情報サイト「まいぷれ」とは別に、
企業/店舗の支援サイトを企画しております。
詳細は企画中ですが、先行して
もしよろしければこちらから登録ください。
※お申込み欄の無料申し込みをチェック上、ご登録ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★