地デジデータ放送広告でなにができるか。 | ロード・ランナー株式会社 代表のブログ

ロード・ランナー株式会社 代表のブログ

地域情報サイト「まいぷれ千代田」の運営しています。掲載店舗募集中!!

久々の更新です。

表題にも書きましたが、

地デジデータ放送広告のチラシが出来たので、

看板代わりに、更新していませんでしたが、

また、今日からマイペースで

更新してゆきます。

で、

地デジデータ放送広告で何ができるか?

月々たった2000円で、会社や店舗の広告を配信できるというのは、自分で売っていてなんですが、安すぎます。

地域情報サイトまいぷれ自体安いのに、東京ローカルのTOKYO MXテレビとは言え、850万世帯が視聴可能で、その上関東に隣接する山梨、栃木などのケーブルテレビでもみれるので、約1000万世帯へ、情報発信が毎日できて、2000円!
折り込みチラシより、安いんです。

地デジですから、ローカル局でも、キー局と同じ扱いになりますし、
テレビの番組表だと、天下のフジテレビの隣の9チャンネル。

震災以降、東京のこまかなニュースなど、
キー局では、放送されないため、主婦層を中心に、見られています。

このメディアを使い、何ができるのか?
情報が増え、本放送とのコラボが、出来ると、さらに広がります。

千代田区内に、事務所がないのが残念でなりません。


iPhoneからの投稿