皆さまおはようございます爆笑


今週も最終営業日、頑張っていきましょうOK

新しい職場に来て一週間ですが、同僚の方々や部下の皆さんに色々助けていただき良い滑り出しを切ることが出来て感謝です…お願いキラキラ


さてさて、そんな本日はタイトルの件にもある通り、海外ブランドのリールについて拍手


私は以前から国産リールは勿論、海外ブランドのリールも時々個人輸入してみたりするのですが、この数年でホント様々な新興ブランドのリールが発売されていて面白いですニコニコキラキラ


下記サイトは国産タックルについてもJDMタックルとしてインプレッション記事が色々と書かれており、読んでいて面白いですよOK


そんな中、個人的に注目しているリールブランドをいくつか指差し


Bates Fishingというメーカーで、日本国内では正規代理店も無いので見る機会が少ないと思いますが、デザイン的にもスペック的にも現代風で、日本人にも受け入れられそうな感じのリールが多数。

デザインセンス的にはどことなくシマノっぽい感じがしますねOK


ただ、このリールに関してはパク…よだれ(モゴモゴ…)


その他だとこちらも。


こちらのブランドのリールに関してはどこか見覚えが…というモデルもあるかもですが、Favorite fishingというブランドキメてるキラキラ


リールの製造工場は世界的にもある程度集約化されている事もあり、OEM含めてこの形を的に様々なブランドから発売されていることが多いかも…です拍手

その為、一部パーツの互換性もあったりして楽しめますよ看板持ち

このゴールドフレームのモデル等は好きな人は好きそう…指差しキラキラ

(コレ、例のアカツキじゃん…っていうねてへぺろ


個人的にはキャプテンアメリカ感半端ないこちらが欲しいかも…笑アメリカ

意外とブランドロゴを兼ねたサムレストのデザインも実用性ありそうですよねOK


他にはこの辺りとか…ニヤリ

こちらもどこかダイワ味を感じるリールが多いARK fishingさん。意外と使えそうなリールが多いですよ上差し

これはパッと見カッコ良さげですが、見れば見るほど絶妙にジリオンとスティーズを足して割った様な…知らんぷりアセアセ

その他、お試しで買うには躊躇するレベルで結構良い値段なのが惜しいところですねキメてるアセアセ


他にも13fishingなんかも特殊なベアリング含めて興味深いモデルが…と、本日では紹介仕切れないほどに国内外、色々なリールブランドがありますので、興味がある方は是非色々と覗いてみて下さいOK


あ、このリールって実はこのブランドのリールと兄弟機かも…??というのに気付くかもですし、カスタムベースとしても面白いですよグッルンルン


それでは本日も頑張っていきましょう〜OK二重丸