皆さまおはようございます![]()
7月より社内的な立場が大きく変わって以降、仕事側のやり甲斐があり過ぎて釣りやブログ更新の方に割くエネルギーが取られ気味…ですが、次の釣行を見越して毎日短い時間の中でも釣具は手に取ってます![]()
![]()
遊びも大事ですが、それも家庭やプライベートを支える人生の土台となる仕事面での充実があってこそ。
更に次のステージでも頑張っていきたいものです![]()
(もはや経営側の立場にしていただいた訳ですし、折角やると決めたなら皆の為に頑張らねば…と。)
さてさて、本題のフラッシュニードルシャッド。
自分もミドストやドロップショット、ジグヘッドのボトムシェイクで良く使うワームの一角ではありますが、最近めちゃくちゃ反応も良く先々可能性を感じているリグがこちら![]()
![]()
ワインドリグ
イマカツプロチームの新谷さんのXより写真を拝借していますが、既にこのリグでJBの試合でも結果を残されています![]()
![]()
自分も春先から色々と市販ベースでしっくり来る組み合わせを探っていますが、今のところオススメの組み合わせが以下![]()
コアマンのパワーヘッドミニの3gとフラッシュニードルシャッド3.5inch![]()
![]()
ソルト用のワインドヘッドの中でもバス用に使っても伸びたりし辛い強めのがまかつフック搭載なのもオススメポイント![]()
フラッシュニードルシャッドの水流しの良いツルッとしたボディにこのヘッドを組み合わせるとキレッキレのダートを見せてくれますし、棒引きからのロッド操作によるダートでスイッチを入れる等、“こちらから仕掛けて釣る”感のある使い心地なのが面白いですよ![]()
![]()
まだ特大サイズは仕留めていないものの、浜の釣りでもっと大き目の具に5g〜程度のウエイトを使っても面白そう…![]()
![]()
バスの反応を見ていてもかなり可能性を感じる釣りですし、早いもの勝ち感のあるメソッドなので今のうちに是非![]()
![]()








