皆さまおはようございます爆笑

昨日は朝から良い天気。
そして緊急事態宣言解除後初の週末…でしたが、近所の公園を覗きに行くともの凄い人…キョロキョロアセアセ
(もう、遊具とかの密度が…笑)

人が少なければ家族で公園でも…と思って出掛けたのですが予定を変更し、こちらへ拍手
また来ましたグッ
みんな大好き、東条湖ウシシキラキラ
めちゃくちゃ良い天気、且つオープンな空間で最高に気持ち良かったです爆笑キラキラ
街中の喧騒を離れた静かな湖面に鳥の声やら滝の音。

釣りをしない妻も、「これは釣りしてる人らは気持ち良いやろな…うーんキラキラとボソっと漏らしてたので、もうちょい子供が大きくなったら早明浦ダムの本堂さんのガイドにお邪魔しようかな…ウシシ
因みに、見えバスはかなり居ましたOKキラキラ
多分、ロッドを持ってたら消えるバス達ですゲラゲラ

次はこれ見て、練習してから行かんとニヤリ!!
(三原さん、昨日もありがとうございましたグッ




…で、折角ここまで来たので、お昼は小野市の「豊後」さんでお弁当をお持ち帰りグッ上矢印

お店で食べるのと同様、めちゃ美味かったですニヤリキラキラ


さて、そろそろ釣りの方も始動していける様、少しずつ準備を進めていきますか。

因みにこのロッド、既に今江さんからお預かりした時の姿からは全然変わってます。
エバーグリーンさまも了解のもと、自由に改造して問題無いとの事だったので遠慮無く…。笑
(上の写真にヒントは有りますが、更にそこからもう一段、進化してますんで…。)

また経過の詳細はこちらのブログでもご紹介する予定です。

現時点でもブランクス性能は既存のラインナップとは別次元のロッドだと確信しているところ。
この辺りはクオリティはジャパンメイドに拘るエバーグリーンさんは流石だな…と思うところです。
(正直、ここまでやってしまうか…という感じ。)
今回の仕様変更はこのブランクスを活かし切る為の調整であり、大幅に進化しています。
(もう、持った瞬間に明らかに判るほどかと…。)

引き続き最後まで、妥協無くやり切りたいと思います。
その先については今江さんであり、エバーグリーンさんが判断されることと思いますので。

まぁそれで要らない、と言われたらもうそれまでですから…バイバイ
一般ユーザーとしての目線、そして自分の信念に従って進むのみです。


さぁ、次の釣りはいつになるか…。
タックルの準備はもう万全なんですけどねグッ