皆さまおはようございますニコニコ

昨日は久々の終日釣行をさせて貰いました。
結果的にはゼロでしたが、会社の後輩と楽しく釣りが出来て良かったですOK

とにかく、また釣りが出来る事が嬉しかった。
そんな一日でした。
(一時は釣りの事なんて考えられなかった事を思えば、本当に良かったです。)
夜明けと共に北湖西岸に入り、トップ、巻き、ボトム系ルアーへと様々なルアーをキャストしながら「こんな感じだったなぁ…」と思い出しながらの釣り。
たった1ヶ月ぶりの釣りですが、ここまで長く感じるものなのかと思いました。

ただ、朝から他のポイントで琵琶湖で釣りをされていたokucchiさんからも「単発で特大は出てないですね〜コーヒーと連絡を受けていた通り、私の入ったエリアでも周りを見渡しても釣れている人は皆無…。

ちょうどこの頃に会社の後輩が釣り場に到着したらしく、一緒に回らせて欲しいとリクエストして貰ったので色々と案内することに。
ロッドはグランドスタリオンの最終プロトをレンタルしましたOK
三連休の最終日で夜明け直後から釣り人も多数。この密集した感覚もある意味釣り場に戻ってきたなぁ…と感じる要素ですね。笑

また、釣りだけでなくジェットスキーやウェイクボード船も山盛りニヤリアセアセ
(最近はちょっと近過ぎ…と思う事も多々。)
釣り人の感覚とはまた見え方が違うんでしょうね。お互いに気を遣うに越したことはないですが…。

で、メジャーどころは人も多い事もあり、後輩が未開拓だった西岸の少し北や東岸エリアのポイントを10箇所程度レクチャーOK
初めてのポイントだらけだったらしく、終始楽しんでくれました爆笑キラキラ

私は以前のGOPROで自分のキャストフォームをチェックして遊んでましたグラサン
約1ヶ月ぶりでもキャストフォームって案外変わらないもんなんですねグラサン
ただリリースポイントが少しずれていたので少しずつ修正。あと、リールのベアリングがそろそろ限界かも…。
(メンテ後も初速がイメージ通りについてこないショボーンアセアセ

そして狙い通り、数箇所目で後輩に一本目のバスグラサンキラキラ
ポイントの地形的に後輩手持ちのルアーでおススメしたのがドライブスティック、やっぱり良く釣れるてへぺろ

その後は朝のエリア周辺に戻り夕方のチャンスタイムにかけることにしましたOK
釣り場で食べるマクドは二割増で美味いOK

前日までの会社以外の仕事等の疲れもあり、私は睡魔との戦い…。

そしてヘビキャロでじっくりと沖の地形変化+ウィードが少しだけ残るスポットを重点的に攻めていた最中、「カン!!」という感触の後にロッドが少し持っていかれるバイトキョロキョロ!!
即座に送り、ラインスラックを巻き取りフッキング!で一瞬重みが乗ったと思った瞬間にズルッとすっぽ抜け…チーンアセアセ

やはり、またしてもダッドカット 4inchでしたもぐもぐキラキラ
しかも初期素材の外皮が硬く、ボディがジャリっとしてるタイプの奴。
ここ一番に備えて大切に使っていましたが、ワームを見ると悔しい歯型が…えーん

残りは二本。
とはいえバイトがあったルアーなので隣で釣りをしていた後輩にもヘビキャロのセットと共に一本お裾分けOK

で、ルアーの操作方法や動きのイメージ、ズル引きのスピードやバイトが出るタイミング等をレクチャーしたところ…後輩が見事に45cmをゲット爆笑上矢印
自分の事のように嬉しかったです爆笑キラキラ

写真を撮って戻ってきた後輩から、

「このロッド、スイムジグやスイムベイトとかの巻きも出来るし、ヘビキャロを操作してる時のイメージが凄いクリアに分かります!それに掛けた時の曲がりとパワーが快感っすね…!」

と言って貰えたのもまた嬉しかったウインク!!
その後もラストまでキャストし続けましたが私はノーフィッシュお願い

でも後輩には楽しんで貰えたし、自分としてもリフレッシュ出来ました
本題前の良いリハビリにもなりましたしてへぺろキラキラ
今日からはまた会社の仕事ですOK
しっかり働いて、オフの時間はしっかりオフして頑張ります上矢印

それでは本日も良い一日をバイバイキラキラ