皆さまこんばんは爆笑

今日は久々の東播野池へ、昼からの出撃となりました!ウインク

まぁかなりの暑さでなかなかバイトは遠かったですが、キーとなる要素はやはりシェードでしたね爆笑

一つ目に行った池は小規模な野池。
大型は少ないですが減水傾向で最大級に手が届くチャンスかな?と期待してしましたが、時間帯的にも全くシェードが出来ない為、インレット付近で回遊してくるバスをサイトで仕留める展開に。

PEセッティングを施したアンクルゴビィ3.5インチラバーチューンを遠投し、ポイントに置いてからはバスが回遊してくるのを待って仕留めようと考えていましたニコニコキラキラ
キャストから5分程度経過した頃、大型の個体と小型の個体がセットでクルーズしてきましたニヤリルンルン 

バス達が通り過ぎるかどうかの辺りで…ピクッと動かすと…



きた!!



キミじゃないよ!!
隣の方!えーん

{01508E8D-7F05-4C91-BA0B-C3AD93B47EA6}

こっちが釣れちゃったのでこの池は暫くノーチャンスと踏み、すぐに移動することに車アセアセ


次に行った野池はカナダモが群生する野池。
しかし真昼間ということでバス達はカナダモの内部かカバーの中という状況。

決死の思いで藪漕ぎして蜘蛛の巣まみれになりながら辿り着いた竹藪の隙間からダッドカット4インチのテキサスリグをフォールさせた瞬間、目測40後半のバスがバイトびっくり!!

しかしフッキングさせるにはロッドでは無くリールに頼らざるを得ない状況…。
十分に送り込んで…ガツン!



と思いましたが何とすっぽ抜けえーん!!アセアセ

勿体無かったです…ショボーンアセアセ



気持ちを切り替えて次の野池に移動!車
時間も午後4時に迫り、陽も傾きだした事でシェードが形成されつつありましたウインク

そのシェードにレイダウンが絡むポイントの際をバスロイドjr.トリプルダブルで攻めると…後ろから猛然と迫る50アップガーンアセアセ
もうひと巻き出来れば食うキョロキョロ!というところで手前の距離が無くなりゲームセット…えーんアセアセ

残念ですがこれも釣り…。
次こそは仕留めたいですねてへぺろアセアセ


この後、少しスピニングの練習をしておこうとひたすらキャスト練習ニヤリキラキラ

練習の途中、

{81961003-5784-4A88-A8C7-23313EF0219C}

これ位のバス達が山ほど遊んでくれましたてへぺろ

{4FCBF8BC-7A92-4037-8A88-09AD9287F6AF}

自作のルアーでよく釣れるというのはサイズ関係無く嬉しいもんですおねがいキラキラ

そうしているうちに残念ながらタイムアップニコニコアセアセ
でも楽しかったですねニヤリキラキラ
(今日は夕刻、妻と買い物に行く予定が有りましたのでそれに遅れるわけにはいきませんでした…笑)


圏外エリアから脱出してブログを確認したところ、シカキングさんからメッセージがキョロキョロアセアセ
(近くに居られたかもしれないのに気付けずすみませんでしたえーんアセアセ


それにしても東播野池は一つのミスが命取りになる、練習にはもってこいのフィールドですね爆笑アセアセこれからも琵琶湖同様、通って上手くならねばニヤリキラキラ


さて、本日でキャスト練習は十二分ウインク!
明後日の岡山遠征に向けて準備を進めますニヤリルンルン
u-maさん、お初にお目にかかりますが、何卒宜しくお願い致します爆笑キラキラ