ブログを開始した直後ですが、本日早朝限定で琵琶湖でウェーディング釣行してきましたのでアップしますウインク

エリアは南湖西岸。
徐々に水温も上がりつつある様で、ナイロンウェーダーでも厚着をすれば耐えられるレベルに。

早速シャローエリアをリップライザー130 GEKIASAのクランキングパターンでサーチし、32cmの可愛らしいバスをゲット!

その後スイムジグで水深、地形把握を行った後、更なるサイズアップを目指してリップレスクランクでピンポイント勝負に移行。
ルアーはイマカツ社の攻速ピラーニャ ワンノッカーをチョイス。ボトムスレスレのレンジをキープしながらベイトフィッシュの溜まるエリアでスピードアップ&急浮上させるアクションに45cmのナイスバスが食い上げ!!おねがい

続いてピラーニャ60 ソフトタングステンへとシフト。(個人的に、このシリーズは
立ち上がりのキレの良さでは60サイズがベストと判断してます。)
更に音質の変化を活かすべく、今度はリフト&フォールで仕掛けると…ドスン!!とフォール途中のルアーを押さえつける様な強烈バイト!掴み取ったバスはブリブリの55cm!
フックは伸ばされ、更にフロントフックは1本折れてたけど何とか獲れて良かった!ウインク

短時間釣行でしたが、日常のストレスを完全にリセットする良い釣行になりましたラブ
{5B27D59A-6A36-4E75-8F8F-C092070EF2DD}

しかし琵琶湖は人気スポットとはいえ、バサーのマナーは宜しく無いですね…。
こういうゴミが駐車スペースを含めて随分散乱していました。こんなのが捨てられてたらそりゃバサーが悪者になるでしょえーん
拾える分は纏めて回収しましたが、キリが無いくらい有りましたショボーン

フィールドとしては素晴らしいですが、バスのリリース禁止を含めて色々と考えさせられる事が多いフィールドでもあります。
{46591DC9-9BCC-48AE-9207-C1B4C7ACA59E}