昨日は青森県の十和田国際CCでクラブ対抗の東北大会でした。

 

12日の夜、八戸入り。

 

13日は練習ラウンドでした。

ラフは結構伸びてましたが、抵抗の少なそうな感じで、あまり問題ではなさそうでした。

各ホールは、林でセパレートされていて、林に入れると横に出すだけになりそうな感じで、左右によく曲げる自分の苦手なコースという印象です。

グリーン周りは、結構芝が剥げてしまっているところが多く、雨のせいで地面も柔らかめなので、土の上からのアプローチは苦労しそうです。

練習ラウンド前半。

インスタートで、大きなミスもなく、途中6連続1パットなどもあって、比較的すんなり回れました。

1バーディ4ボギーで39の12パット。

 

後半。

1~4Hを連続ボギーでどうなるかと思いましたが、5H6Hを連続バーディ。

最終ホールも短いパットを外してボギーでしたが、スコア的にはまあまあでした。

2バーディ5ボギーで39の15パット。

 

練習ラウンドは39(12)-39(15)  78(27)

ドライバーでほとんどチョロばかりでしたが、2打目以降はすんなり行くことが多く、なんとかこのスコアを出せましたが、本番はやらかしそうな雰囲気がなんとなくありました。

 

 

14日。試合当日。

5時半にホテルを出発し、練習場に行きましたが、すでにかなりの人数が練習していました。

練習場で20球くらい打って、7時ころゴルフ場に到着。

ウチのクラブのトップスタートは8時前くらい。自分のスタートは9時40分くらいだったので、待ち時間が暇すぎて大変でした。

 

前半は

 1Hロング。トップスタートほどではないですが、見ている人がかなり多いので、チョロだけは打たないように最初のティーショットはかなり気を使いました。少しコントロールした感じでフェアウェイをキープで一安心。しっかり3オンしたのですが、6m上りのバーディパットが3mオーバー。返しも入らずボギースタートになってしまいました。

 2Hミドル。ティーショットはちょっと引っかけたと思いましたが、フェアウェイ右。残り147yを8Iで1.5mに付けてバーディ。

 3H短いミドル。ティーショットは2Uで左ラフ。残り85yを52度で軽く打ちましたが8mオーバー。下りフックラインを入れて連続バーディ。

 4Hミドル。ティーショットはミスショットで、右バンカー横のラフ。2打目は何ヤードか忘れましたが、乗せて2パットでパー。

 5H465yの長いミドル。ティーショットは、左ラフで少し林に入り、グリーンは狙えません。木の枝も被る感じだったので、5Iで低い球を右方向に打ちました。右ラフ残り55yからのアプローチを60度で30㎝に付けてパー。

 ここまで1アンダーで良い感じでした。長いミドルも終わり、この後は、練習ラウンドで良かったホールが続くので、かなり油断していたと思います。

 6Hショート。ピンは右奥でした。グリーンの奥が全く分からないので、絶対奥には行きたくないけど、手前に乗せるだけだとパットが大変そうと感じました。練ランは手前ピンで8Iでベタピンだったので、6Iを短く持って軽めに打てばセンターまで打てるかと思って打ちましたが、ダフるのを怖がって少しティーを高くしていたので、当りが薄くグリーンまで届きませんでした。30yのアプローチを2mに付けました。傾斜的には絶対左に切れると思い、ボール半分外して打ちましたが、ド真っ直ぐでボギー。

 7H456yの長いミドル。フェアウェイは極端に右に傾斜しているので、左を狙って完璧に打てました。2打目は残り距離は忘れましたが、右足下がりのライだったので、グリーン右側を狙って打てば勝手にフェードが出てセンター方向に行くかなと思いましたが、左にペラってしまって、グリーン左のバンカー。バンカーは苦手ではないので、ボギーは仕方ないと思い。思い切って打ちました。スタンスの所は全然柔らかくて問題なさそうだったのに、打った瞬間バウンスに硬い感触があり、ボールに直接あたってしまいました。キャリィでピンの1m先まで行ってしまいボールはカラーまで行ってしまいました。下り12mから3パットでダボ。

 8H214y軽い打ち上げのショート。ちょっと微妙な流れで来てしまったので、長いクラブは不安しかなかったですが、打つしかありません。3Uで思い切り打ちましたが、右に引っかけ。35yのアプローチも寄らず。2パットでボギー。

 9Hロング。ティーショットは左ラフでバンカーの先に木が何本かあるところの後ろに行きましたが、打ちたい方向は問題なかったので、右バンカーに入らない距離で4Uでコントロールショット。3打目は115y、ピンは左手前目でバンカーを越えてすぐの所。PWで丁度の距離ですが、ちょっとでもダフるとバンカーもありえます。奥は絶対行きたくないので、少し短く持ってしっかり目のショットで、手前に付けました。グリーンにボールマークがなかったので、バンカーを越えてすぐの所にキャリィしたようです。6m上りちょっとスライスすると読みましたが、まっすぐ抜けてパー。

前半は2バーディ3ボギー1ダボで39の17パット。

 

後半スタートまで1時間待ちくらいでした。

 10H右ドックのロング。ティーショットは左ラフに行きましたが許容範囲です。フェアウェイ真ん中方向は木の枝が気になりそうなので、右を狙って3Uで打ちました。ここからトラブルが連発。右を狙ったのに、ラフに負けてフェースが開いたのか?原因はわかりませんが、左に飛んで木に当たりました。コースの方向にボールが出てきたのは見えなくて、周辺を探すと隣のホールまで行ってました。3打目は出すだけ。4打目は120yくらいでしたが、ダフってラフ。5打目で乗せましたが2パットでダボ。

 11H右ドックの438yミドル。右の林スレスレに打って、フェアウェイど真ん中。2打目は148yを8Iで狙いましたが、なぜか左に飛んでグリーン右のラフ。左側はグリーンに向かってきつめな斜面になっていて、芝もかなり長く密集していたところにボールがありました。右足上がりのキツイライから15yのアプローチ10y地点のカラーに落とせればベストですが、多少オーバーしても仕方ないという感じでした。60度でコックを使って、ボールの後ろにヘッドを落とすだけという感じでアプローチしましたが、傾斜が急な為、ボールの進行方向にずっと長いラフがあるので、芝に絡んで5yくらいしか飛びませんでした。今度止まったところは芝のない土の上、まだ斜面の途中なので、今思えばザックリは警戒しないといけない所でした。最初のアプローチが全然飛ばなかったのでテンパってしまい、次のアプローチもザックリのミスで数センチ動いただけでした。5打目で乗せて2パットでトリ。

 12Hショート。何番で打ったか全然覚えてませんが、左バンカーでした。少しアゴは高かったですが、全然余裕です。60度でカラーくらいに落として、良い感じに出せたと思いましたが、4mオーバー。2パットでボギー。

 後半は3Hで6オーバー。パーすら取れる気がしていなかったので、団体戦なだけにメンタルはヤバい状態でした。

 13H短いミドル。3Uでティーショットを打ちフェアウェイ。右足下がりの90yをダフって花道。アプローチで寄せて何とかパーが取れました。

 14Hミドル。ティーショットはフェアウェイセンター。2打目はやはりダフリ。アプローチも寄らず、2パットでボギー。

 15H打ち下ろしのショート。ピンは右バンカーを越えてすぐ。バンカーが無ければ7Iでフルショットですが、6Iを選択。しっかり当たりましたが、方向は左に飛びました。左端にとりあえず乗った感じで、16mのパットを1mに寄せてパー。

 16H右ドックのロング。ティーショットのちょうどいい距離の左側に池があって、フェーダーの自分には打ちにくいホールです。一応右サイドを狙いましたが、池方向に低い球で飛んで行きました。低弾道だった分飛距離は出ずに、池の手前のフェアウェイで止まってました。2打目は4Uで刻んで、3打目は128yを9Iで乗せて2パットでパー。

 17Hミドル。ティーショットは当りは良かったですが、思ったより右に飛び右ラフで谷スレスレで止まってました。2打目は木でグリーンは狙えず、刻みたい方向にも木がありました。木と木の間に出せる空間はありましたが、間違いなく木の枝に当たるだろうから、距離や方向が難しそうです。とりあえず、木だに当たるのを前提に6Iでハーフショット。フェアウェイの残り50yくらいまで来ました。60度で丁度良い距離だったので、パーも取れそうと思いました。距離はピッタリでしたが、ここでも左に飛んで、8mのパットも入らずボギー。

 18Hミドル。ドライバーはこの日一番の当りで、しっかりフィニッシュが取れて、方向も完璧でした。2打目は142y、8Iで丁度良い距離だったので、しっかり振ったつもりでしたが、また左に飛んで、グリーンの左手前。27yのアプローチを1.5mに寄せて何とかパーで終わりました。

後半は、3ボギー1ダボ1トリで44の16パット。

 

トータル39-44で83でした。チームで一番スコアが悪かったので、自分のスコアはカットされました。

 

10H11Hのミスがかなり響きました。今考えるとこうすれば良かったんじゃないかとか考えられますが、まるっきり想定していないミスが出てしまって、テンパっていた状況では、仕方なかったのかなとも思います。

 

ショートアイアン以下の方向性のミスもかなり多く、ミスのほとんどが左へのミスでした。よく出ると言えば出るのですが、1ラウンドで、ここまで連続して同じミスっていうのは、あまり記憶にないです。

 

ドライバーの調子がまあまあ良かっただけに、70台は普通に出せたラウンドでした。なので、余計にあの2ホールが頭にこびりついてます。

 

次の試合は、ミッドアマの東北大会です。