昨日は宮城県でコンペがありました。

 

狭くていつも風が強い印象のコースです。予報では2~3mの風ということで今回はまあまあのスコアが出るんじゃないかと期待しつつゴルフ場に向かいました。

 

スタート時点では予報通りの風で、い感じかと思いきやだんだんと風が強くなってきて前半終わりには5m前後は吹いていたと思います。

 

前半はダボが2つほどあり、パットも全く入らず43でした。久々に20パットも叩きました。

 

後半はグリーンでボールが動きそうになるくらいの時もあったので、5~10m弱くらいの風だったと思います。

 

4連続パーの後、ショートで乗らず入らずでダボ。次のロングではティーショットで3連続OBでパットも入らず13も叩いてしまいました。次はティーショットをミスしましたがボギー。次のホールではまたまた2連続OBで9。最終ホールはパーでしたが、16オーバーの52でまた20パットでした。

 

OBの原因は風もありますが、おそらく横振りになってしまって、横のスピンが多く入ってしまったためだと思います。自分のスイングは基本縦振りなので、1回OB打った時点で気付いていれば、良かったのですが、途中まで良い感じに来ていたので、テンパってしまいました。

 

最終ホールのティーショットは完ぺきな当たりで風にも流されなかったので、そこで横振りだったかもと気づきました。

 

スコアはともかく、OBとパット以外は大きな問題もなかったので良い練習になりました。