さわでぃーちゃお。ひとみんこと大木ひとみです
自分のキゲンは自分で取ろう
ってよく聞きますよね?
自分のゴキゲンを取るには、
お気に入りのお茶を飲む
お気に入りのカフェに行く
お気に入りの音楽を聴く
・
・
・
とか、色々方法はあります。
自分のお気に入りを知っておくこと。
自分が何をしたらほっとできるのか知っておくこと。
なんならリスト化して手帳やスマホにメモしておくこと。
(気分がアガらないときは何も考えられなくなるので、リスト化しておくのはおススメです♪)
実は自分のキゲンを取るのは、難しいことではないのです。
バッサリ言ってしまえば、自分がやるかやらないか、だけなので。
じゃあ、職場の隣のデスクのフキゲンさんは・・・?
隣でフキゲンな人がいたら…
うっかり気になり始めちゃったら…
エネルギー奪われますよね
そして、人のゴキゲンをとるのは本当の意味では難しい。
その人はなんでフキゲンなのか。
思うように仕事がはかどらない?
彼氏とケンカした?
体調悪い?
わたし、思うんですが、
不機嫌になるくらい、お腹にぐるぐる黒いものがたまってるときは、
しっかり不機嫌になったほうがいいと思うのです。
スポーツで発散できる人もいると思う。
美味しいものを食べてリフレッシュできる人もいると思う。
わたしの場合は引きこもって、不機嫌を感じきったら浮上するタイプ。
不機嫌を大切にするんです。
無いことになんてしない。
誰にでも不機嫌になる権利はあります。
そして、フキゲンをどう扱うかはその人の自由。
あなたが、エネルギー奪われる必要はないのです。
あなたはあなたの幸せを考えていればいい
そして自分の不機嫌もお隣さんの不機嫌も大切にしてあげていい
そう思うと・・・
周りからフキゲンさん、いなくなるよ
あ、気づかないだけか!!
明日もあなたの夢がカンタン・ラクチンに叶いますように
でわね



