残暑でむさくるしいですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

どうも。ロードマッピング講師の矢野泰子です。

 

 

このブログについて TrueCalling式ロードマッピングを学び、実践する個性豊かなメンバーがそれぞれの視点で『自分らしい人生をデザインし、楽しく夢を叶えるためのヒント』を発信しています。

 

さて。

8月最終の休日に、ナゴヤドームに野球観戦に行ってきました!

ドラゴンズ対スワローズ戦。

何を隠そう、いや何も隠していませんが、

私は大の野球オンチ。

 

 

どれくらいかというと、

どの球団がセ・リーグで、パ・リーグか知らないし、

ナゴヤドームに行く途中のパネルをみて、

松坂大輔選手が現在ドラゴンズに在籍しているということを知りました。

 

 

そんな私がなぜ野球観戦に出かけたかというと、

単純に誘われたからです。

 

 

特に興味はないけど、行ってみようかなーって思ったんですよね。

なんでかというと、

三度の飯より野球が好きを地でいく友人に誘われたからです。

 

 

 

私は人の「好き」という感情が大好き。

だって、何の見返りも求めてない純粋な好きって、

とっても美しくて、その気持ちに触れると、

こちらまで感動して、すごく心地いいんですよね。

 

 

ということで、

野球バカ(実は阪神ファン)、ドラゴンズファン、

野球普通に好きと、野球オンチという女4人で観戦してきました!

 

 

 

で、実際行ってみると、

まず地下鉄を降りてナゴヤドームまでの駅構内の両壁には、

選手一人ひとりのパネルがずらーっと飾ってあるわけですよ。

しかもかなりビッグサイズ。

 

 

 

その迫力に圧倒されながらドームに向かっていると、

プロの野球選手になるって、

究極の『好き』だよなーなんて思って、

ゲームが始まる前に既に1人で感動していました。

 

 

さらにはドームに向かっているたくさんの人たち。

みんなドラゴンズかスワローズ、または野球が『好き』なわけですよね。

しかもその日は、ほぼ満席ですごい人!

 

 

 

もう、見渡す限りの『好き♡』

 

 

 

それだけの『好き』が集まるって、

すごいエネルギーじゃないですか??

 

 

そして思い出したんです。

 

 

陰陽師の末裔「松丸政道先生」の、

自分が心地いいと感じたところがパワースポットだということを。

 

 

ナゴヤドームにはたくさんの『好き』が集まっていて、

感動して心が震え、心地よく、

さらにパワーをもらって力がみなぎっていく気分でした!

 

 

まさにパワースポット!!!

 

 

これ、すごくいいなーと思ったんですよね。

最近よく、自分の好きなことをしよう!とか、

ワクワクに従おう!って聞くけど、

 

 

自分の好きがわからない、

ワクワクするってどういうこと?

という人、結構います。

 

 

でもそれって、わからないんじゃなくて

忘れてしまっているだけだと思うんですよね。

 

 

そんな人には、このナゴヤドームのように、

自分の好きじゃなくても、人の好きが集まっているところに行ってみるの、

いいかもしれませんよ!

 

 

そこで眠っている自分の好きという感情や、

ワクワクを起こしてあげるのです。

 

 

いわゆるパワースポットに行っても何も感じない私ですが、

いやでも感じてしまう強力なパワースポットでした!

 

 

 

あなたもぜひ、あなただけのパワースポットをみつけてくださいね!

 

 

 

 

「好きが集まっているところで思い浮かんだのはどこですか?」

 

 

 

 

ではでは。

 

 

ライトシスターズブログは毎日18時更新中♡

 

自分の軸をみつけて、自分らしい人生を歩みたい方へ

キャリアロードマッピングに興味がある方はこちら↓↓↓

 

3カ月集中プログラムでじっくり学びたい方はこちら↓↓↓