こんばんは!

ファシリテーターのYUKIですニコニコ

ダイヤモンドYUKIの自己紹介

 

 

 

 

たくさんの方たちと

出会うようになって

 

 

いろいろな価値観に

触れるようになって

 

 

新しい出来事が

どんどん入ってくるようになりました。

 

 

 

そのおかげさまで

今までとは違う!という体験が

増えていますラブ

 

 

 

まじかるクラウンこのブログについて

TrueCalling式ロードマッピングを学び実践する

個性豊かなメンバーがそれぞれの視点で

「自分らしい人生をデザインし、楽しく夢を

叶えるヒント」を発信しています。

 

 

先週末から結婚式のため

中国へ行っていました飛行機

 

 

 

初めての中国。

 

 

中国とはいってもその土地は広大で地球

今回訪れた場所は

広州から1時間ほどの都市へ。

 

 

 

滞在した数日

日本人には会わなかったくらい

地元の人たちばかり。

 

 

日本人は珍しいみたいで

興味津々に見ていると言われました爆  笑

 

 

 

英語も通じないニコ

 

 

おかげで

翻訳アプリが大活躍爆  笑音譜

 

 

 

 

 

とにかく人が多くて、活気があって

圧倒されることばかり。

 

 

刺激をたくさん受けました!

 

 

だからこそ、気づけたこともあって

体験することができたことに感謝ですニコニコ

 

 

 

結婚式はベル

日本の結婚式とは違うところが

たくさんありました。

 

 

私たちは親族になるので

正装で参加しましたがハイヒール

 

 

 

招待客はみんな普段着。

 

 

半袖Tシャツ短パン、サンダルとか爆  笑

すご~くカジュアルビックリマーク

 

 

 

 

中国とはいっても

地元の中の地元?(笑)で挙げているから

 

 

その土地の風習とか習わし?に

沿っているみたいで

 

 

式の日取りや、子宝に恵まれるためには

風水を取り入れていたり

 

占い師さん?のような人のところに行って

日にちを決めてくるのだそう。

 

 

だから?平日開催もあたりまえ爆  笑

 

 

 

 

 

びっくりしたことは

とにかく新郎・新婦に

いくつもの金の指輪やネックレスを

すごい勢いで(笑)付けまくる!!びっくり

 

 

金!金!金!!キラキラ

 

 

親族や親戚からの贈り物がニコニコ

 

 

 

 

食べることに困らないように…とか

子宝に恵まれるように…とか

 

それぞれに、意味が込められているみたい。

 

 

 

 

とにかく

ゴージャスキラキラ(笑)

 

 

国の違い・文化の違い・言葉の違い

 

 

国際結婚は

より多く、お互いの違いがあるけれど

 

 

 

それでも

違いを認め合いながら

愛する人と一緒になる♡

 

 

 

その喜びは

国際結婚に限らず

 

 

誰かと一緒に生きていこう!と思ったとき

 

 

どんな場合でも同じなのかな?と

幸せに満ち溢れている二人を眺めながら

感じました。

 

結婚おめでとう!!

 

無敵な彼ら♡

 

幸せに満たされている

二人のハッピーオーラのおかげで

 

 

 

不思議なことに

 

主人とともに

私たち自身のことに関しても口笛(笑)

 

幸せに満たされていることを

お互いに確認し合うことができました。

 

 

家族にも

パートナーにも

子どもたちにも

友だちにも

生活にも

仕事にも

環境にも

生まれてきたことも

今までの出来事も…いろいろと(笑)

 

 

 

日常は

狭い世界の中で生きているので

 

 

国を超えた

お祝いの席での体験を

 

与えてもらえたからこそ!

 

 

 

いつも、どんなときも

幸せの中に満たされていることを

 

気づきとともに

実感することができたのだと思います。

 

 

すべて、万事良好だ!ってニコニコ

 

 

 

 

 

もっともっと

今の生活を!

みんなを!大切にしたいラブラブ

 

 

 

素晴しいお祝いの

エネルギーのおかげで!

 

そんな気持ちが

確信とともに湧き上がってくる

 

貴重な経験の旅でした飛行機

 

 

 

みんなのおかげで、今がある♡

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もみなさんのおかげさまニコニコ

 

ダイヤモンドYUKIのブログ

ダイヤモンドロードマッピングが気になる方

ダイヤモンド集中して取り組みたい方は↓